アメリカ、ニューヨークの5番街に旗艦店を置く老舗百貨店

ヘンリベンデル

ゴシップガールで、セリーナ達がお買い物するシーンも度々登場してました。
その昔には、ヘンリベンデルのトレードマークとも言える白と茶色のストライプのバッグをスーパーモデルが愛用していたのをきっかけに日本でもブレイクした事もあったり。







そんなヘンリベンデルが先日、
2019年1月に23店全店舗とオンラインストア全てを閉鎖する事を発表しました。





えぇー、まぢですか?!

数々のセレブに愛され、オシャレなショッピングスポットとして女のコの憧れでもあったヘンリベンデルが、あと3ヶ月でなくなってしまうなんて…。

そんなワケで、
折角だから何かしらベンデルストライプのモノを記念に買っておこうと思い、アクセよりバッグがいいかなと思いながらも、
バッグに関しては、アタクシ、ポータータンカー崇拝者なので、ちょっと使わないかなぁって事で

そうだ!エコバッグ系を探してみよう🎵
って事で見つけた、パッカブルのトラベルバッグ

原則、現地で買う事をポリシーとしているんだけど、来年の1月までにニューヨークに行けるワケも無く…(12月にまた沖縄行くしぃ)
そんなんで、思わずポチってしまいました。






まず、トランスフォーム後の完成形。

軽くてなめらかなナイロン製の折り畳みバッグ
持ち手の長さが長短2種類あります。

かなり大容量のバッグなので入れすぎ注意
持ち上げられなくなるぞw
写真撮る為のアンコに、夏用羽毛布団(薄手)と枕と大判バスタオルと手近にあったタンカートートを入れてもまだ余裕があります。


次の写真を見て貰えば分かるかと思いますが、バッグの中央にグルッとジッパーが付いていて、そこにうまい具合にバッグを畳んで納めて2つ折りにしてジッパーを閉めるとコンパクトになります。





トランスフォーム前
横長です。

厚みもあまり無くスッキリコンパクトになります。






折り畳み用ジッパー、バッグの口、内ポケ、3ヶ所のジッパーについてるチャームも可愛い。






それでは、トランスフォーム開始~

まずジッパーを開けて、2つ折りになってるのを開いてみましょう。
要所要所が薄紙で保護されています。







更に畳まれている部分を広げてみました。
バッグのシルエットが現れました




表の面







薄紙はずして…

トートバッグになりました~









ロゴプレートはラバー







底マチがかなり広く、10インチ(所謂Mサイズ)ピザなら水平に入れてお持ち帰り出来ちゃうんじゃないでしょうか。

軽さが重要な折り畳みの携帯バッグなので、自立性はありません。
底板は無し。






ジッパー付き内ポケ1つあり。


素材 軽量ナイロン
37cm/67cm/25cm
折り畳み時
11.5cm/28cm/3.5cm
重さ 284g
購入価格  9720円(税込)