100年以上の歴史があった旧宝塚ホテルが移転した跡地に建設中のマンション2棟が地域のランドマーク的になってきました。

阪急阪神HDの中計から引用:

「ジオタワー宝塚グランレジス」

外観については、2つの配慮があった。一つは正面の棟デザインを残す。そして、正面と中庭のシンボルツリーは移設して残すことになっている。

この天伏図には、正面に配置されている。

過去ブログ:

旧宝塚ホテル時代の正面と中庭の画像。

地元の方のサイトから引用させてもらいました。植え替え工事のようです。

現在の建築状況

北棟︓地上32階(総⼾数316⼾)南棟︓地上32階(総⼾数322⼾)で638戸、約1500人の居住空間となります。

宝塚市では、学校の生徒増に悩みがあるそうな。

食品スーパーや保育園もできるみたいですね。

 

北棟が2025年3月以降引き渡しで、南棟はその翌年(2026年3月)になるようです。

分譲マンションで販売には、まもなくでるようですね。

(宝塚市のサイトでは竣工は、2棟とも、2026年4月30日となっています。)