とまらない締め付け | もしも地方国立大学医学部6年生が『聖書の暗号』を読んでしまったら

もしも地方国立大学医学部6年生が『聖書の暗号』を読んでしまったら

ごく平凡なはずの医学生がある日突然アセンションに目覚めました。

今日も、朝から、図書館でインターネット予備校の授業を受けていた。


周りは、ほとんど6年生。


みんな同じ教祖様の同じ講座を見ている。


全員が個人ブースに入って、ヘッドホンして・・・。 やばいね。


異様な光景だが、これが全国の医学部の実態でしょう。


学年毎の試験を増やして、難しくすればするほど、


分かりやすく教える予備校の講座に人気が集まる。





大学教員の授業とか、わかりにくくてしょうがないですから、試験の点数のためには意味がないですよね。



学生を(大学の国家試験の合格率をあげるため)勉強させようと試験を増やすほど、学生はネットへ。


最近はがっつりと医学へのやる気のない若者が多いのでしょうか。



学生も楽をしようと、試験に落ちたくないと必死なので、みんな受けてる予備校の講座を見ます。



これが本当にわかりやすい。 点数はうなぎのぼりです。




だから、だいたいの医学生は診断の思考過程はほとんど同じでしょうね。




教祖様の思考過程を体得する=国家試験に最短で合格する   これはかなり大切です。



患者様の顔を見らずとも、文章問題で、治療法まですべて分かるのですよ。



治療は、選択肢の中で、正解か不正解か、はっきり決まっていますからね。



はっきりと、正解を選ばないと医師にはなれません。