本日のご紹介は熊本駅で購入しました

 

おべんとうのヒライ くまモンBOX弁当

 

では、外観から

 

ラベルの(駅)というのが当店限定商品のようです。

 

中を

 

アップで

 

 

写ってませんが鮭も入っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

熊本では知らない人はいないと言われるほどのお弁当のチェーン店、おべんとうのヒライ、熊本駅構内のよかもん市場内にあるお店では新幹線利用客も多数見込めることからこのお店限定のお弁当があります。これが掛け紙のついた見た目駅弁なのです。ということで購入してみました。

くまモン、有名すぎる熊本県のPRマスコットキャラクターですが、鉄的にはくまモンの誕生日3月12日ということにに注目です。

これ、九州新幹線全線開業日と同じ日なのです。くまモンが生まれたきっかけも当然九州新幹線全線開業がきっかけとなっています。

 

プラスチック製のくまモンの容器、思わず持って帰りたくなるほど可愛いです。

中はおにぎりがメインのお子様ランチ風の駅弁ですがしっかりと熊本名物も入り大人でも満足できるかと思います。

おにぎりは1個しかないけど容器の半分を占めるほどかなり大きいものです。具は鮭、おかか、しそ昆布が一つのおにぎりの中に入っています。

おかずは唐揚げ、肉団子、ウインナーとこどもでも好むおかずを詰めています。まぁ普通です。

そして今や熊本名物の一つとなったちくわサラダ、ちくわの中にポテトサラダを詰めて天ぷら風に揚げています。これ、おべんとうのヒライさんが元祖とのことです。最初合わないんじゃないかと思いましたが食べてみればイモと練り物、なぜかとても良く合います。ちくわサラダ単品でも販売していますので是非一度食べて見て下さい。

そしていきなり団子、熊本の郷土料理です。お餅にサツマイモとアンコを包んでいます。腹が膨れるスイーツです。けどとても美味しかったです。

 

デカいおにぎりにいきなり団子も入り大人でも十分腹が一杯になる駅弁、くまモンファンには外せない駅弁です。

 

 


 

 

 

 

熊本駅九州新幹線改札前にある肥後よかもん市場内にあるおべんとうのヒライ、よかもん市場店では当店限定のお弁当が何種類か販売されています。