リスク(危険、本当は変動幅のことですが(^_^;))無しにリターン(利益)無し。
金融機関に勤めていた者として常識です。
また、「必ず」は絶対にありません。
ブログで時々、「貴方も必ず月5万稼げます。」
等見かけますが、たぶん嘘です。(検証したわけではありませんので)(^_^;)
金融機関の営業員が顧客に「必ず5万円儲かります。」と話すことはありえません。

個人的にリスク(危険)無しにリターン(利益)無しが可能なのは、
経済が拡張している場合、
リスクを逃れらる場合、
が思いつきます。

前者の極端な例は、戦時下で一族が分散し各国に出資する。
勝利国に投資した金額は2倍以上になれば、敗戦国の投資分がゼロになっても、
合計すれば出資金額以上になっています。(それ以上に手にする利権が大きいでしょうが。)
それを一族で再分配して完了。

後者はレバレッジが効いた投資を行い、勝てば止める。
負けて負債を負った場合は破産処理をおこなう。
期限があけたら再度勝負する。
叫び

どちらも一般人では非現実です。