チャリーん
昔20キロくらいの距離は平気で自転車に乗っていた!?もしもしです。
みなさんお元気ですか。
10キロくらいの距離だと「近場」とか言って颯爽と行っていました。
いわゆるママチャリってやつで。若いって素晴らしいです、はい。
ローマでも数台自転車を持っていたのですが→昔のブログ
全部盗まれました。
というのもジャンカのせいで!!
あの人はイタリア人のくせに爪が甘いと言うか
自分の物は盗まれないと思っているのか
もしくは私の自転車だからどうでも良いと思っているのか。。。
彼自身の自転車も合わせて何台盗まれたんだろうって感じです。
勝手に人の自転車に乗って行って、事故にあったこともありました。
あれはクリスマスイブの夜だったなー。
まーそのようにイタリアでは自転車に乗ることを全然お勧めしていないのですが
最近至る所に同じ黄色い自転車が置いてあるのをみて調べてみました。
その名もObike。どうやら去年からあるようです。知らなかった。
料金も30分50セントらしいです(安い!!)
まずアプリを携帯に入れて、ポイントを購入し、
アプリを使って近くにある自転車のロックを解除して
自分が行きたいところに行き、駐輪できそうなところだったら
どこでも置いてロックして終了。、
この自転車の目立つところは何と言っても、道の真ん中でもどこでもみんな駐車している所です。
こんな所にこんな感じで駐車して大丈夫かしら、
と他人事ながら心配になるような所にも置いてあります。
ただ注意書きとして駐輪してはいけない所に駐輪すればポイントがマイナスされるらしいです。
さらには誰かが置いた場所を言葉は悪いですが、
告げ口すれば自分のポイントにプラスされるらしいです。
私の友人は「ローマを一周すればあっという間にポイントなんて溜まりそう」
と言っていました。
本当私もそう思います。というくらいみんな適当に停めています。
でもこれだったら盗まれる事を心配する必要もないし、
ちょっとした距離ならなかなか来ないバスを待つよりはきっと簡単で良いと思います。
そう思ってジャンかにオススメしようとしたその矢先に
モシスケを公園で遊ばせていたら
向こうの方から颯爽と自転車に乗ってジャンカがやってきました。
「じゃーん、どう凄いでしょ。これで僕はモシスケとどこでも行ける」
後ろには子供を乗せる椅子までつけています。
「何これ?」という言葉が出るまでに30秒くらいかかりました
あの時の顎が外れそうな私の顔をみなさんにお見せできないのが残念です。
「良いだろ、これ電動自転車だよ!!これならオスティアの海にもきっといけるよ(約30キロの距離)」
盗まれるのも時間の問題だと思います。
この自転車が夏を越せる事を心から祈ります。チーン
