春なのにー | モシモシ日記 in Roma~ローマで宿を営業中!~

春なのにー

お久しぶりです、モシモシ です。みなさんお元気ですか

パスクワにお花見に自分の誕生日、と怒涛の4月前半が終わり

ようやく落ち着いてきたところです。

イタリアでは4月は初めの季節ではないのに、なんだか気分的に色々初めないと、

と思ってしまうモシモシ です。

 

学生時代、私は4月3日生まれでとクラスで常に1番か2番目に

早い誕生日だったわけですが

同い年の友達に3月30日生まれの友達がいて、

今思うと彼女とは1年近く年が離れていたんだなーと

今更ながらしみじみしてしまいました。

大人になった今では彼女は私よりもはるかに背も高く!?、優秀なのですが

小さい頃自分だけ友達に比べて色々できなくて苦労したことを

少しだけ覚えているというのです。

そりゃそうですよね。大人になれば1歳の差なんてないも同然ですが

幼稚園の頃は1歳の違いって大きいです。

 

イタリアの学校は4月ではなく9月スタートなのですが、学年の分け方が

1月から12月らしいです。更には12月から3月生まれの子達は

1年入学を早めることも遅めることも可能らしいのです

この子は少しゆっくり目が良いなと親が思えば1年遅らせて、

成長が早いなと思ったら1年早めて、という感じらしいです。

 

親が1月生まれで、自分が小さい頃1年遅らせられて

いつも小さい子と遊ぶのが嫌だったから

1月生まれの自分の子は早めに入れる!という親もいれば、

逆で自分が早めに入れられていつも一番小さくて嫌だったから、

自分の子は1年遅く入れたという話も聞きます。

子育てに正解はないのです。

 

入学式、入社式をこの春迎えた皆様おめでとうございます。

人生に正解はないのです。もし、もありません。

だからと言ってやり直しがきくのも人生です。

いつだって今がスタートです。

みなさんはこの春何を始めますか