けもの道
食べ物には結構保守的なモシモシです。
みなさんお元気ですか?
みなさんジビエ好きですか?野生の獣!!
シカとかイノシシとか野ウサギとか。あとウズラとかですかね?
ハトもそうなのかな?よくわかりませんが。
日本だとぼたん鍋とかもみじ鍋とか、鍋にする事が多いようですが
(私はこういうタイプの鍋を食べた事はありません)
イタリアではは煮込み料理だったり、サラミだったり、
日本よりはメジャーかもしれません。
狩りをする、というイタリア人友達もたくさんいます。
釣りと何が違う?と言われるとそれまでですが、
「猟をするのが趣味」というのもなんだかヨーロッパっぽい
趣味だなと思ったります。
日本でそんな趣味を持っている人は見た事ありません。
日本人はフグを食べるとかクジラを食べるとか色々文句を言われ
日本人は野蛮だと言われたりしますが、
ウサギとかハトとかの方が野蛮じゃないかな?と思ったりしますが
それぞれの国の文化の違いだとここでは何かをいう事は控えます。
みんな食べたいものを食べればいいのです。
実はジビエ自体がそんなに得意ではない私が
つい最近ジビエを食べてきました。
ウズラが丸ごと1匹乗ったパスタ。
野うさぎの煮込み
イノシシグリル
そこはジビエがオススメの山の上のレストラン。

ローマ市内では滅多に食べる事のできないウズラのパスタ。
美味しかったです。
パスタに鶏肉を使う事ってイタリアでは(というかローマでは)
まず見た事ないです
そういえばオーストラリア人のお客様に
よく「どこで美味しいチキンクリームパスタを食べれるか?」
という質問をうけるのですが、チキンクリームパスタ!??
といつも見た事も食べた事もないと驚くのですが
日本にはあるのでしょうか?
まあでもマカロニチキングラタンが大好きな私は
きっとああいう味なんだろうな、と想像がつきますが
ジャンカに聞いても「気持ち悪っ!!」の一言
ジャンカには未知の世界(知りたくもないらしい!!)でしょう。
ジャンカに「ウズラのパスタとチキンクリームパスタどっちが食べてみたい?」
と聞くと「カルボナーラ!!」というお答えをいただきました。
ここにはもっと保守的な人がいる事を忘れておりました。
みなさんお元気ですか?
みなさんジビエ好きですか?野生の獣!!
シカとかイノシシとか野ウサギとか。あとウズラとかですかね?
ハトもそうなのかな?よくわかりませんが。
日本だとぼたん鍋とかもみじ鍋とか、鍋にする事が多いようですが
(私はこういうタイプの鍋を食べた事はありません)
イタリアではは煮込み料理だったり、サラミだったり、
日本よりはメジャーかもしれません。
狩りをする、というイタリア人友達もたくさんいます。
釣りと何が違う?と言われるとそれまでですが、
「猟をするのが趣味」というのもなんだかヨーロッパっぽい
趣味だなと思ったります。
日本でそんな趣味を持っている人は見た事ありません。
日本人はフグを食べるとかクジラを食べるとか色々文句を言われ
日本人は野蛮だと言われたりしますが、
ウサギとかハトとかの方が野蛮じゃないかな?と思ったりしますが
それぞれの国の文化の違いだとここでは何かをいう事は控えます。
みんな食べたいものを食べればいいのです。
実はジビエ自体がそんなに得意ではない私が
つい最近ジビエを食べてきました。
ウズラが丸ごと1匹乗ったパスタ。
野うさぎの煮込み
イノシシグリル
そこはジビエがオススメの山の上のレストラン。

ローマ市内では滅多に食べる事のできないウズラのパスタ。
美味しかったです。
パスタに鶏肉を使う事ってイタリアでは(というかローマでは)
まず見た事ないです
そういえばオーストラリア人のお客様に
よく「どこで美味しいチキンクリームパスタを食べれるか?」
という質問をうけるのですが、チキンクリームパスタ!??
といつも見た事も食べた事もないと驚くのですが
日本にはあるのでしょうか?
まあでもマカロニチキングラタンが大好きな私は
きっとああいう味なんだろうな、と想像がつきますが
ジャンカに聞いても「気持ち悪っ!!」の一言
ジャンカには未知の世界(知りたくもないらしい!!)でしょう。
ジャンカに「ウズラのパスタとチキンクリームパスタどっちが食べてみたい?」
と聞くと「カルボナーラ!!」というお答えをいただきました。
ここにはもっと保守的な人がいる事を忘れておりました。