本当の意味での花見 | モシモシ日記 in Roma~ローマで宿を営業中!~

本当の意味での花見

日本もそろそろ桜の季節でしょうか?
モシモシです。みなさんお元気ですか?

またもや行ってきました。ニンファの公園→昔のブログ
この前行ったのは11月と秋で、今は3月春。

春といえば桜。桜満開でした。しかも色々な種類の桜。
桜って勝手に日本の花だと思っていたのですが、違うのでしょうか?
松も日本のものと思っていたらイタリアにも松至る所にあります
(種類は違うのでしょうが)

天気はあまり良くなかったのですが
私が傘を持って行った為!?雨には降られずにすみました。

パスクア(復活祭)に友人たちがエウルの公園で→昔のブログ
花見をしたらしいのですが、
私はジャンカのマンマの家に食い倒れに行くというミッションがあったため、
参加できすにいたのですがここで花見をできる事ができました
初、お酒なし花見!!本当の意味での花見です。

今回は前回教えてもらったバスに乗って駅から出発です。
(22ユーロから25ユーロに値上がりしていました)
これ、本当に便利です。まずニンファの公園に着いたらそのバスに乗っている人は
チケット売り場に並んでいる人たちを横目に優先的に待ち時間なしで入場させてもらえます。


ニンファの公園の後は例のセルモネータという街に3時間とアバッツアという街に30分停車し
観光できます。
このセルモネータという小さな街のレストランのレベルは本当に高いです。
どこから人が!!という位街にはイタリア人が溢れていました。

バスの予約はここから↓
http://www.sentiero.eu/prodotto/prenotazione-navetta-giardino-di-ninfa/

代行予約も行っております。(ただニンファの公園は月数回のオープンです)