お得意様になりたくて | モシモシ日記 in Roma~ローマで宿を営業中!~

お得意様になりたくて

お得という言葉に弱いモシモシです。
みなさんお元気ですか?

あまりにもお得好きで将来お得なものを求めてタクシーで行く、っていう
本末転倒な事さえしてしまいそうな予感もします。

そんなお得好きな私がここ最近ローマパスをお勧めしていません。
昔はお勧めしていました!!→昔のブログ
2日間のパスが28ユーロで入場無料が1つと地下鉄バスが2日間乗り放題。
3日間のパスが36ユーロで入場料が2つと地下鉄バスが3日間乗り放題。

例えばコロッセをが12ユーロ。2日間で28ユーロから12ユーロを引いて
16ユーロ。地下鉄、バスが一回1.5ユーロなので
2日間で11回近く乗らないと元が取れないのです。

3日間はコロッセをが12ユーロ。
ボルケーゼ公園が11ユーロ(特別展示により値段の変更あり)
合計で23ユーロ。36ユーロから23ユーロで13ユーロ。
3日間で9回以上。これならまだ元はとれそうです。

噂ではコロッセオを料金が2016年になったら上がると聞いていたのですが
いまだに12ユーロのままです。
更には以前コロッセオとフォロロマーノとパラティーノの
3つの入場共通券なのですがコロッセオの入り口でしか
チケットが買えなかった為、(その為ハイシーズンは
2時間待ちになったりしていました)
ローマパスを持っているとその列を並ばずにすんでいたので
お勧めしていたのですが。
今ではフォロロマーノの入り口でも、パラティーノでもチケットが買える為
わざわざ混んでいるコロッセオでチケットを買う必要がなくなっています。
ましてやコロッセオの予約も必要ないと思います。

更にはバス、地下鉄のチケットが1回券が1.5ユーロ。
1日券が7ユーロ。
これまた1日5回以上バスもしくは地下鉄に乗らないと元が取れないのです。
もちろん毎回チケットを買う手間を考えると、買っても良いとは思うのですが。
ローマは歩ける街なので結局使わなかったという方が多い為
1日券もあまりお勧めしていません。

そう考えるとローマってあんまり頑張ってないですよねー。
もうちょっと頑張ってお得感を出して欲しいものです