バイセル

 

こんにちは。

 

今日は花粉がたくさん飛ぶとの報道がありました。

 

それだけ暖かい1日になるという証明でもありますね。

 

くしゃみをしている人がいても嫌な顔をせず温かく受け入れられる日にしたいですね。

 

※3月21日のことを記事にしています。

 

 

 

 

  今回の項目

  • 当日の常行堂
  • 採灯大護摩供法要
  • 火渡り修行の体験

 

 

 

  当日の常行堂

 

3月19日に鶴林寺常行堂いおいて春彼岸法要がありました。

 

そのため、当日は堂内へ上がることができましたが、法要がない21日は閉められており、縁側から堂内を見ることができる状態でした。

 

3月21日の常行堂

 

春彼岸法要があった当日のことは以下のリンク先で取り上げています。

 

 

  採灯大護摩供

 

行者堂前には、法要の様子を見ようとご高齢の人や親子連れなど結界の周りにたくさんの参拝者がいらっしゃいました。

 

この法要は、播州講の山伏行者が一堂に会する勇壮な大護摩供です。

 

法要は予定時間より2,30分遅れて始まりました。

 

時間通りに始まらなくいことで「静」の時間を感じることができ、法要が始まることで「動」の時間を感じることができます。

 

法要が始まるまでの様子
 
法要開始時の行者の入壇
 
山伏姿の行者が行者堂前に集う
 
大護摩供の参加のい許しを得た新たな行者
 
 
それぞれの方向に矢を放つ行者の様子
 
護摩壇を前に誓願の読誦をする行者
 
壇に火入れをする様子
 
壇から白煙が上がる様子
 
しばらく時間が経った壇の様子
 
激しく燃え盛る壇の様子
 

 

  火渡り修行の体験

 

法要が終わりしばらくすると、参拝者が火渡り修行の体験をすることができます。

 

火渡りをするときに熱さを感じるかどうかは個人差があるかと思いますが、私はあまり熱さを感じませんでした。

 

 
火渡り修行の様子
 
ひわたりをした後にいただいた『奉修護摩供如意吉祥祈攸』
 
今回はここまでとします。
 
それでは、また。