今日はDuck Dayに行ってきましたセキセイインコ青セキセイインコ黄オカメインコ

DavisとSacramentoの真ん中にある、通称wet landと呼ばれるこの地域。
{276A2722-6FAB-416E-891B-25F95FFCEF43}
夏はカラカラですが、秋はお米を作り、冬は水嵩が増え、鴨や鳥たちが冬の間引っ越してくる場所です。
近年は水不足のため、水の量は多くありませんが、以前は冬になると完全に水没していた場所らしい。

我が家もちょくちょく行って、バードウォッチングしたりします。


このイベントに参加した1番の理由は…

アートクラスでこの日のために作った鴨はねをつけるため。
{B185146D-5BB2-49D3-8244-20FF04CD914A}
奥にいるのがアートクラスの先生。
この先生、科学とアートを交えて、とってもいいレッスンをしてくれるので、私は大ファンです。

どんなことをするのか、あまり知らずに行ったけれども…

釣りの体験コーナーがあったり。
{FB45D4D2-227C-42CC-B8ED-B15C0BBB99C2}

オリジナル釣り針作ってくれたり。
{F92E24C9-DA18-4416-8B29-A58178E37115}

{A5362668-BA60-4AF7-925B-F937AB7E5FDA}

蛇さわれたり。
{C0DD12CC-9E47-4E21-BDBB-525092C54F56}

ワシを観れたり。
{4A2C3A74-C215-4072-AEC8-AC2D79CD4664}

コウモリ観察できたり。
{3CA8894E-A92C-4E40-B67B-C29FD3B3FF25}

蚊の講習を受けてきたりニヤリ

とっても準備がきちんとされた、クオリティーの高いイベントだったと思います。

機会があれば、是非来年行ってみてくださいパー