毛糸資産税のニュース ~今シーズンもありがとうございました~ | もしかして、田中?

毛糸資産税のニュース ~今シーズンもありがとうございました~

 

眠ったままの毛糸資産……

 

(通称「押入れ毛糸」)を市場に流通させ、

資源を有効活用し、経済を活性化させる目的で

 

2024年度から

 

自宅に保管している、使われていない毛糸財産に対し、

手芸資産税が課せられることが決まったという今朝のニュース…驚きました大泣き

 

購入されてから5年以上経過しているにもかかわらず、

全く使用されていない毛糸玉(あるいはカセ)が課税の対象となるようです。

 

それにともない、個人宅の毛糸資産状況を把握するため、国毛糸調査が実施されるとのこと。

 

編み物愛好家私たちには、こんな調査用紙がまわって来るようです。

イマドキ紙で調査ですか?勘弁して欲しい…笑い泣き

 

----------

 

1.未使用 海外産ソックヤーン玉数(1玉100g前後)

2.未使用 国内産並太毛糸(ウール・アルパカ等)玉数(1玉40g前後)

3.未使用 国内産中細毛糸(ウール・アルパカ等)玉数(1玉40g前後)

4.未使用 国内産カシミヤ毛糸玉数(1玉25g前後)

5.未使用 工業糸・業務用糸コーン数

6.未使用 化学繊維(アクリル・ポリエステル50%以上)毛糸 玉数

7.未使用 海外産中細ウール毛糸(シェットランドヤーンなど)玉数(1玉25g前後)

8.未使用 チャンキーヤーン(極太)玉数

9.未使用 国内産極細糸(ウール・モヘア等)玉数(1玉25g前後)

10.未使用 夏糸(綿・麻・レーヨン・指定外繊維など)玉数

11. 未使用 高級手染め糸(100g 2,000円以上)カセ数

 

 

分類、難しいの、あるよね…。

編み物しない人がつくった調査票なのかしら…ぼけー

 

 

購入後、1メートル以上編まれた毛糸玉(かせ)は課税の対象外。

毛糸になる前の「羊毛」等は今年度を含め3年間は、特別措置として課税の対象外。

毛糸資産の有効活用のため、メルカリ・ヤフオク・ヤフーフリマなどで販売を開始している毛糸は課税の対象外。

福祉施設・NPO法人などへの贈与・寄付が決まっている毛糸は課税の対象外。

 

各手芸店では毛糸の在庫を見直す動きに乗じて(?)

「在庫毛糸下取りセール」開催の動きもあるとかないとか…。

 

----------

 

 

はいウインク音譜

 

誰もひっかからない、

エイプリルフールの後味の悪い冗談はこれくらいにするとして。

(もっと楽しいネタにしたかったよ。ごめんねぼけーあせるあせるあせる青字のところは、全部嘘なのさ)

 

 

私もこの機会に、大切な財庫毛糸の防虫剤の点検と入れ替えを済ませて

ますます編み物を楽しみたいなと思っている所ですラブラブ

防虫剤、買って来なきゃ~歩く音譜

 

 

さて、ご無沙汰しておりました。

 

こちらは、一気に半袖級の暑さになりました。

 

 

週の初めが厚手のセーター、週の終わりが半袖…どない?と思いつつ、おかげさまで、元気にしておりますほっこりラブラブ

 

 

元気にはしておりましたが、

相変わらず「うっかり」は炸裂させておりまして、

 

春分の日に

包丁で新タマネギのヘタ(根っこの所)を取ろうとして、親指の腹もちょっとえぐってしまい…。

 

1週間強の間、キズパワーパッドのお世話になっておりました。

(もう大丈夫。完治したと言い切ってもよさそうですウインクキラキラ

 

今シーズンラストのオーダー品の発送を終えた直後。

ほっとして、気が抜けたんでしょうねぇ…ぼけー

 

 

群ようこさんも大好きなキズパワーパッド…。

「今、まさに貼ってるよ~」と思いながら、そのくだりを読む羽目にゲラゲラあせるあせる

 

 

 

ちなみに群ようこさんは「OPAL毛糸」もお好きな様子で、ちょこっと出て来ます。

 

ものすご~く濃い「編み物あるある」が載っているかと期待すると、この本に関してはそれほどでもないかもしれない。

期待し過ぎた私が悪い。

 

そう

キズパワーパッド

お世話になりましたニコ音譜


傷口が塞がった後は12号針でベレーを編むところから復帰戦。

家にあったNOROさんの「綾紬」4玉を全てベレーに化けさせる。

 

これ、なかなか1玉で場所を取る毛糸。

この4玉が平面の円盤4つになってくれただけで、

重量は変わってないけど、だいぶスッキリした感を味わいましたラブラブ

 

やっと絆創膏なしで水仕事もできるレベルまで元通りくっ付いてくれて、

狭い場所に圧をかけても傷口が開く心配もなさそう。

いよいよ細い針も握れるかな歩く音譜

 

4月の頭は、5本指手袋が課題。

 

 

maman先生がブログでご紹介してくださっていた(ありがとうございます!!)セルブーミトン図案集

ノルウェーのミトンの本、さっそく図書館で借りて来て……いざ編まん、いや、編めん…えーん

 

図案の目が細かくて細かくて、目をシバシバさせて、思わず「うっ」となりましたぼけー


増し目をする前の手首の時点で既に1周80目くらいあって、想像以上の細かさ。

 

そして編み図の印刷が小さすぎる…。

あまりにも小さすぎる‥‥アセアセ

 

マス目がカウントできないのに、目数や段数の数字が載ってない。

このまま編まないでアレンジするにしても、目数と段数を数えるのは避けて通れない。

このマス目と格闘するのは、正直、中年には辛い…えーん

 

それはそうと、

ミトンを編み手から買い取る際のサイズのルールなど、とっても勉強になりますラブラブ

こういうところが満たされていない作品は検品ではねられたんだなというのは、なるべく私も知っておきたい。

読んでよかったです!!!

 

読み進めるにつれて、これはそのまま編み図を見て「編む」ための本ではなく

「知る」ための本なのかな。歴史研究的な、辞書的な…という気持ちになってきました。

 

細かい図を眺めているうちに、

そういえば「1.5m針の針先折れてたんだった」とか

「うちにこんな細い糸ないぞ」とか

編まない言い訳で頭がいっぱいになってくる珍現象ゲラゲラあせる

 

しかし、maman先生が編まれているような

「親指の増し目の位置が手のひらの内側寄りのフォルム」で

かつ「指先まで可愛い柄の入った五本指手袋」への憧れはますます強くなる…。



セルブーミトン図案集を眺めながら、
「本場の細い糸と針にも憧れるけど、これはちょっと作戦変更だな~」という気持ちが高まり、

今度は嶋田先生の絶版本「北欧のニットこものたち」をヤフオクで落札してみました。

 

うちに既にあった手袋の本には載っていなかったけど、

この本にはお目当ての手袋が載っていましたラブラブ

 

 

以前は図書館にもあって、私も初心者の頃に借りて、柄をアレンジして自分用の靴下とか編んだこともあったのに、気が付いたら蔵書から消えていました。

 

「いつまでもあると思うな図書館の本…えーん」ということですね。

私も図書のリサイクル市で素晴らしい本をGETしたこともあるのだから、消えてなくなることもあるというのは仕方がない。

 

 

香川のブックオフから届いた本を開いてみて確認。

使用糸はフェアレディ50

使用針は3号。

 

ふむふむ。よしよし。

 

これでアレンジ可能な「土台」となる作品の編み図が手に入った。

これなら、家にある素材で応用が利きそう。

 

今回は構造と目数や段数だけを参考にしつつ、自分なりに柄は変更するチャレンジを♪

手の甲の柄、ネコさん入れてみるつもり!!

 

いつもにゃんにゃんにゃんの日(2月22日)に

minneにあふれる可愛い猫さんの作品を見つつ、

私も猫のミトンとか手袋とかをお届けしたいな~と思って、はや何年?

 

毎年ありがたいことに、その時期はあんまり余裕が無い。

これ、私の場合、年明けに編もうとするんじゃなくて、春夏にやっておかないと、ダメなんだ。

 

 

24日にオリエンテーリング大会に行った時に上総湊海浜公園と上総湊駅で、気高い感じのノラ猫さんにも会った。

 

肝心の猫さんの写真を撮り逃すところが、これまたうっかり屋。

 

 

この日は曇りだったし、肌寒かったけど、菜の花、綺麗でした。

 

競技中、終始、お腹が痛くて徒歩移動しかできなかったので、たぶんぶっちぎりの最下位えーんあせる

学生さんがキッチリ運営してくださっていました。

お世話になりました。ありがとうございましたニコ音譜

 

あの時に会った二匹の猫さんも

「いったい、いつになったらあの猫柄、編むのかにゃー」言うてたよ(嘘ばっかやん。そんなこと言うてない)

 

4月にやっておけば、きっと大丈夫歩く音譜

 

 

ネコの柄は、だいぶ前からつくってあって、

少しだけアレンジしたら、甲側のエイトスター(花?星?)の代わりに、ぴったりネコの顔がはまった。

ちょっと鼻のカタチとか耳の間の長さとか、おかしかったのも修正。

 

よし、これでノルウェー(北欧)風の5本指手袋の構造を身につけつつ、

ずっと編みたかったネコの柄も編むぞ。

 

やりたいことが多すぎるし手も遅いので、1作品に2つ3つ課題を同時に載せて行かないと、秋冬に間に合う気がしないあせる

 

上品でシュッとした、嶋田先生の手袋はたぶん台無しになるのだけれど(ごめんなさい)

今回は、お茶目なネコさんの顔を編んでみることにする。

お茶目って死語かな?年がバレる?バレても良いか。46です。

 

 

図の向きは、ノルウェー風(?)にはしない予定。

 

「手袋をして相手に手を差し出した時に、相手から見て上になる方が上向き」「手をだらんと下げた時に上に来る方が上」「履き口側が上」ではなく、

 

「自分の手にハメて手を挙げて顔の前で見た時に上になる方が上」「指先側が上」になるように配置してみます。

 

この方がネット販売の際に写真も撮りやすいような……気がしてます。

手袋の商品は、指先を上に(奥に)置いて撮られているものの方が見慣れていて違和感が無い気がします。

その状態で猫の顔がさかさまだと、可愛いかどうか、判別つかない気がして…。

どっちがいいのかな。みぞはたひろみ先生の本では履き口が上の絵柄が印象的であれも可愛かったなぁ。

 

人から見られる絵柄を意識するか、自分が見る絵柄を意識するかで向きが逆になるんだよな…。

 

 

それにしても、指先まで柄の有る編み込みの5本指手袋の「編み図」って、

自分でちょっとでも書こうとしてみるとわかるけど、そもそも紙面上のレイアウトがすごく難しい気がします。

 

指の(股の部分の柄を含んだ)編み込み図などを、隙間に上手く配置しないと、

1枚に印刷した時に必要以上に小さい表示になってしまう。

 

別の紙に分けて刷るにしても、本体と指の柄のつながりがある場合は、多少はどうつながるか本体と一緒に載せておきたいし…。

でも指の股は、隣の指と重なる。どこに載せたらいいのかとか悩む部分。

 

あちこちいじって、頭から煙が出そう。刷ってもすっても間違い出てくる。

紙とインクがもったいないのに、刷らないとミスみつからないとは、これいかに?

 

今朝、ようやく右手の編み図がほぼできた。

左手分もつくらないと。

 

これ、右手編んでから左手の編み図をつくるべきか(間違いがあった時、直す場所が少なくて済む)

右手を編む前につくるべきか(左右同時編みができて、サイズのブレがおさえられる)

 

悩んでないで、ちゃっちゃか編むぞ~音譜

 

毛糸資産をどんどん作品に変換して

(脳内妄想における)

毛糸資産税の『課税』を免れたい。

 

 

そんなこんなで、4月です。

 

 

minneの田中メリヤスのお店、

ウールのあたたかい作品が中心なので、

やっぱり今年も「発送を伴う販売」は、8月いっぱいまでお休みとさせていただきます。

 

昨日、あまりに暑くて半袖になって思ったの。

夏は開けてたとしても厚手のウールとか、基本的に無理だ。

 

 

編み図データ(発送は伴わない)は、引き続き購入いただけるようになっております。

 

この設定の切り替えは、例年通りのワンクリック(「販売休止」設定)では無理なので

該当する全ての作品を1つずつプルダウンメニューで「販売」→「展示」に切り替えました。

 

 

物品(作品)の販売の再開は9月1日。

新作の公開は秋分の日(9月22日)を予定しています。

 

今年の秋分の日は天文学的には9月22日だけど、祝日自体は23日なのかな?

グーグル先生の方でも、ちょっと情報が錯綜しておりますが、早い方の日付にしておきます。

 

 

また、くすっと笑える楽しい作品、あたたかく快適な作品をお届けできるように

春夏の間にたくさん試行錯誤して、しっかり準備して次のシーズンを迎えたいと思います。

展示の準備も頑張らないと♪

 

 

今シーズンのラストにお届けしたのは、

太田さんのためのニット帽と

森田さんのためのネックウォーマーでした。

 

 

太田さんは、1か所刺繍あり、

森田さんは、1か所、田の字を♥マークにアレンジしています。

 

太田さんの退職祝いでご注文いただきました。新しい門出、おめでとうございます。

森田さん、優しい方で、いつも周りの方へのプレゼントを頼んでくださっていました。

今回は初めて、ご自身のものも頼んでくださいました。とっても嬉しかったですほっこりラブラブ

 

2点とも「アルバ」使用です。

エクストラファインメリノウール100%で、肌触り抜群の毛糸。

 

 

シーズン中にお問い合わせいただいた皆様、

お買い上げいただいた皆様、

興味を持って話題にしてくださった皆様、

ブログにイイネやコメントくださった皆様、本当にありがとうございましたほっこりラブラブ

 

おかげさまで、いよいよ次のシーズンで10周年に突入します。

マイペースで続けてこられたこと、しみじみ感謝です。

ありがとうございます。引き続き、細く長く頑張って行きたいと思います。

どうぞよろしくお願い致します。