朝から暗い話で、長い話でごめんなさい。


もう、だいぶ前の話らしいのですが、義母から聞いた話です。


義母の職場が倒産して、同僚Aさんは転職しました。その先でひどいイジメに合い、自ら死を選びました。


Aさんと同じ職場で義母の元同僚、Bさんと話をした時、BさんはAさんのイジメを知ってたそうです。


義母は、なんで声かけなかったん?って責めたそう…


Bさんの立場も分からなくはないけど、Aさんのご家族が気がつかなかったんだろうか??って思いました。


だけどね、Aさんはぜったいにぜったいにぜったいに家族には知られないよう、むしろ元気に振舞ってたんじゃないかな…


夫が「だから、周りが気がつかないといけない」って。


ハッとしました。


友だちに「あの時悩んでたんだ…」

って言われたら、

「なんでその時言ってくれんかったん?」ってつい思う…だけど、悩んでる時って、いつも以上に人に言えないものなんですよね…


だから、周りが気がつく必要があるんですよね…


NHKの番組、あさイチで「励まし方」特集をやっていて、


同じ言葉でも悩んでる本人の状況や気持ち、その人との関係で、よけい凹ましてしまうことも、逆に自分が落ち込んでしまうことも…言葉じゃないんよね。


態度や姿勢、本人に寄り添うこと…


たとえ、励ましてくれる言葉で傷ついても、寄り添ってくれる気持ちで違うと思いました。


ま、複雑で難しいから、こんなにたくさんの人が悩んでるんだけども…