メモとして、2023年に観た展覧会 | モスクワのブログ

モスクワのブログ

ブログの説明を入力します。

12月30日
大阪中之島美術館
☆『テート美術館展』

12月24日
藤田美術館

12月23日
大阪中之島美術館
☆☆☆『女性画家たちの大阪』

12月6日
JCIIフォトサロン
吉田謙吉・名取洋之助・鈴木八郎・桑原甲子雄・林謙一・赤羽末吉
「写された外地」

12月3日
半蔵門ミュージアム
『初公開の仏教美術』

東京ステーションギャラリー
☆『みちのく いとしい仏たち』

11月28日
京都国立博物館
☆『東福寺』

10月26日
大阪中之島美術館
☆☆☆『生誕270年 長沢芦雪』

10月24日
京都市京セラ美術館
☆『竹内栖鳳』

京都国立近代美術館
☆☆『京都画壇の青春』

10月13日
東京国立博物館
☆☆☆『やまと絵』

町田市立国際版画美術館
☆☆『楊洲周延―明治を描き尽くした浮世絵師』

10月8日
静岡市美術館
☆『ブルターニュの光と風』

10月6日
愛知県美術館
☆『安井仲治』

10月5日
縮景園(広島)

9月18日
JCIIフォトサロン
○『田所美恵子 作品展』

9月7日
東京都現代美術館
☆☆☆『デイヴィッド・ホックニー展』

8月29日
JICC フォトサロン
『ステレオ写真に浮かび上がる幕末・明治の日本 Part2』

5月31日
武相荘


5月18日
国立西洋美術館
☆『憧憬の地 ブルターニュ』


5月17日
半蔵門ミョージアム
『修験と密教の美術』

JCIIフォトサロン
宇井眞紀子作品展 『ダンサー』

5月16日
目黒区美術館
☆『ベルギーと日本 光をえがき、命をかたどる』

5月12日
東京都美術館
☆☆☆『マティス展』

東京ステーションギャラリー
☆☆☆『大阪の日本画』

5月5日
大阪中之島美術館
☆『佐伯祐三』


3月30日
京都市美術館
◎特集展示『魅惑の昭和モダン』

3月26日
大阪髙島屋
☆『京都 細見美術館の名品 』


3月19日(日)
大阪中之島美術館
☆☆☆『大阪の日本画』


3月12日
大阪歴史博物館
◎『―橋本コレクション受贈記念― 文明開化のやきもの 印版手』

特集展示『銀行重役のコレクション-京・大坂の近世絵画を中心に-』

3月11日
大和文華館
◎『隠逸の山水』

3月10日
国立国際美術館
○『ピカソとその時代』

2月25日
京都国立近代美術館
☆☆☆『甲斐荘楠音の全貌―絵画、演劇、映画を越境する個性』


京都文化博物館
☆『原派ここにあり』

2月22日
茨城県近代美術館
☆☆☆『速水御舟』

2月19日
山種美術館
◎『日本の風景を描く』

2月10日
千葉市立美術館
☆『没後200年 亜欧堂田善展』

2月3日
JCIIフォトサロン
○濱谷浩 作品展『東京 1930年代』