『 お鍋でごはんが炊けたから、7月19日は “ごはん記念日” 音譜


日本から炊飯器を持ってこなかったのですが、無事にお鍋で炊飯出来ました!

インターネットでお鍋での炊飯方法を調べ、トライパソコンキラキラ

拍子抜けするほど簡単でした。

(インターネットって、本当に便利ですね)


---


チューリップ黄お米を研ぎ、30分以上水につけておく

  <お米:水=1:2、水につける時間は長いほどGoodグッド!


チューリップ黄蓋をし、火にかける

   ① 強火

   ② 沸騰したら(吹き出す直前に)極弱火 / 15~20分

   ③ 細い湯気が立った頃、一瞬強火に / 10秒程度


チューリップ黄お火を止め、蓋をしたまま20分くらい放置(蒸らす)


---


キャンプのときの飯盒炊飯のイメージがあって難しそうと思っていましたが、

要は、お米がちゃんと水分を吸収すれば食べられるんですよね。


結局この日は、モスクワへ遊びにいらした知り合いの奥様からお土産で頂いた

昆布の佃煮と一緒に、お茶漬けを堪能しましたナイフとフォーク

あと、サーモンの焼き魚とキラキラ

(こういう、シンプルな日本食が食べたかったのです・笑)



ちなみに、今回は住居に備え付けてあったお鍋を使用しましたが、

本当は日本から小ぶりの土鍋を持ってきたかったのです。

でも、丁度良いサイズがものが見つからず。。。


・・・と思っていたら、なんと、ここモスクワで発見目

モスクワ生活-土鍋

『М.Видео(M.Bideo)』 という家電量販店の、

調理器具コーナーで見つけました。

小さい方のサイズで、650ルーブル(2000円弱)ですがま口財布


ロシア料理(というより東欧でしょうか)“каша(カーシャ)” という

お粥みたいなものがあり、それの調理用として売られていました。


ちなみに、お米のカーシャもあるようですが、最もポピュラーなのは

蕎麦の実を使ったもので、学校の食堂にもよく出ています↓
モスクワ生活-食堂(カーシャ)
メモ 写真は、カーシャに牛肉入りのシチューのようなものをかけています。

    お米と同様、カーシャもそれ自体あっさりしているので、主食としてGoodですOK


この土鍋は、近日中に購入したいと思いますアップ