おはようございます〜デレデレ


今日はとってもいいお天気になりそうですねちゅー



偏頭痛もちなので雨の日はしんどくて...






雨の日といえば




うちの次男は学校の休み時間、外で遊ぶのを楽しみに学校に行ってる種類の人間でニヤニヤ




雨の日の休み時間は何もすることがない...





そこで受験生考えました!




ニコニコそうだ!!暇な時間を有意義に!!

塾の宿題をやろう!!!





そして



学校に漢字の宿題を持っていってやったらしい





案の定笑い泣き笑い泣き





先生に見つかり

「学校で塾の宿題したらダメ」

と言われた次男

絶望絶望






大泣き悪いことしてないじゃん!!

休み時間、どう使おうと僕の勝手じゃん!!

先生がめんどくさいからって何でもかんでも禁止して!!





とキレる次男怒り

学校の授業はちゃんと聞いて、宿題もやる優等生タイプの次男です。

勉強は大事と教えられてるんだもん。確かに悪いことしてないよね真顔





うちの子供が通う小学校は

全体の3割を越える子供が中学受験するんです



中字受験しない子でもほぼ全員塾に通ってます




塾の宿題してもいいよって言ったら



みんな宿題持ってきて



学校の授業をおそろかにする

(おろそかに出来んような面白い授業すればいいのでは...)



もしくは



学校に必要のないものを持って来てはならぬ

(なくしたり汚れたりは自己責任でいいんじゃないんすか。責任感強いな〜学校)





お決まりの理論による指導なんでしょうけど





子供を自立した人間に育てるためには、自分なりの試行錯誤が許されてないとダメでしょ



と私は常々思っていて




本当に次男の言う通り





とりあえず禁止しとけば大人が安心っていう考えに基づいたルールで子供を縛ったら意欲がなくなり、自己肯定感も下がる⤵️




自分で考えて自分で行動できる子供を作るんじゃなかったのか教育界




やってることと言ってることの乖離が相変わらずすごいおばけおばけ



子供がコントロールできないことすると対応できない先生側の問題も大きい気がする。

先生の人数増やすか先生のサポートできる人を増やして子供に関わる時間を確保してほしい...




教育にお金使っていかないとオワコンですよ日本🇯🇵

と感じる今日この頃ですネガティブ