12月頃、長女の進研ゼミを辞めてしまったのですが、やはり宿題以外何も家庭学習させないのは不安だなと思ってました。


学校の授業と宿題だけで定着するようなタイプならそれでもいいんです。


でも残念ながら長女は勉強に関してかなり心配なタイプなので、無理はさせたくないしできないものをなんとしてでもできるようにしたいとは思ってないのですが、何かしら家庭学習を取り入れねばと思ってました。


市販のドリルや教科書ワークなんかはたぶんやらないだろうし(手を付けないであろうことは進研ゼミで実証済み)、長女にあったものを選んでコツコツやらせるのは私のキャパ的に無理。


どうしたものかと思ってたちょうどその時に、進研ゼミさんからチャレンジタッチ(タブレット学習)の勧誘電話がきて、まんまと申し込みしてしまいました(笑)


個人的にタブレット学習って最終手段だったんです。


偏見かもですが目が悪くなりそうだし、義務教育の間の勉強って書く訓練の意味も大きいでしょって思ってたから、紙にガンガン書かせてナンボと思ってたんですよ。


(一見無駄に見える単純な反復って大切だと思うんです。繰り返すことで見えてくることもあるし、その感覚を掴むからこそ後々の応用も効くと思うんですよね。)


でも紙教材はぜーんぜんやらなかったからもうやってくれる可能性があるならやらないよりマシでしょと思ったのと、いつかどこかでタブレット学習を検討する時がきそうだからこの際お試しでやってみようかと考えたわけです。


で、チャレンジタッチ始めて1ヶ月ほどですが、ビックリするぐらいハマってます!


毎日何かしらとりくんでいて、もう4月号の赤ペン先生も提出したぐらいです。


2年生で習う漢字もどんどん先取りしてるし○分後○分前なども分かってきた様子。

(親の丸つけ不要で進捗把握してないので本当にできるようになっているかは怪しいが)


なにより、長女は「自分専用タブレット」を得られたのがすごく嬉しいみたいですね。


現代っ子だからタブレット操るのもお手の物だし。


漢字の直しも丸つけもタブレットがしてくれるし、授業動画も見れたり本も読めるのでなかなかいいんじゃないの!?と私もタブレット学習を見る目が変わりましたニコニコ


これから2年生の授業が始まりますが、コレのおかげでスムーズに付いていけるようになってて宿題の直しも減ったらもう言うことないんだけどなー!


チャレンジタッチのお手並み拝見という感じですね!


2年生1学期の目標は通信簿で「がんばりましょう」がなくなること、かな。


まあなくならなくてもしょうがないけど、勉強苦手って意識を持ってほしくないからモチベーションのためにも成績は上がってほしいなと思います。


過度ではなくゆるーく期待してみようと思います(笑)