悪性リンパ腫 No.12(退院後:内視鏡&ペットCT) | 衝撃の告知(再)~がん克服~猫達に癒される毎日♡

衝撃の告知(再)~がん克服~猫達に癒される毎日♡

麦と梛は、仲良し小悪魔コンビ

2023年…大変だった
3月:妻の甲状腺全摘出~5月:病理結果(濾胞がん&乳頭がん)
11月:福島県で放射線治療
これだけで十分すぎる事件なのに
8月:自身の悪性リンパ腫発覚~9月:化学療法開始 ~3月:完全寛解

こんにちわ爆笑
いつも  ご訪問 ・ いいね! 

有難うございにゃ~すキラキラ

 

◆ねこ日記
 猫(麦と梛)はこちら😸

 

◆悪性リンパ腫(父ちゃん)

 父ちゃんの記録はこちら

 

◆甲状腺がん(過去分)
 
ママの記録はこちら

 

 

退院後の初外来&造影CTも終わり

内視鏡とペットの記録です!!


化学療法の治療成果・結果は

造影CT内視鏡PET-CTの結果を

トータル的に評価らしいので・・・

 

 

ということで退院から約20日

大腸内視鏡

一番つらいのは…「モビプレップ絶望

腸管洗浄液というだけあって

🚻トイレが友達&お尻痛いえーん

ちなみに今回の内視鏡は・・・

検査医の方が「一緒に見ます?」と

言ってくれたので、二つ返事で

見ます!!

 

過去数回の内視鏡をやりましたが

今回が一番辛かった(痛かった)

開始5分は激痛でした滝汗

 

約30分の検査はこんな感じダウン

・一気に奥まで進みますね~

・痛い?ゆっくり行きますね~

・抜きながらゆっくり見ますが

 腸内は綺麗ですね~

・もうすぐ最深部ですよ~

・ちょっと小腸も診ましょうね~
・盲腸部分ですね~

・薬がしっかり効いたみたいですね

・病気があったって聞かなきゃ

 全然分からないですね

 すごく健康な腸って感じですねグッ

・それでは抜きながら全体をチェックしましょか

・私「主治医が生検お願いします。」って

 カルテに書いてましたけど…

・そうなんですけど・・・

 全然、病変残骸すらみあたらなくて

 生検する場所が無いです真顔

 ここまで綺麗に消える人は珍しいです飛び出すハート

・本当に薬がバッチリ効いたんだと思いますロケット

・抜いていきますよ~

・綺麗ですね~

・私「CTで憩室があるって言ってましたけど

   大きいですか?」

・これの事ですね。まぁ炎症もないですし

 気にするような感じではないです。

 ちなみに2か所にありますね

・もうすぐ終わりです。変な言い方ですが、

 腸は健康な人より状態が良くて

 教科書に載ってる様な綺麗な腸でした音譜

 

スター内視鏡結果スター

 検査後に検査医と少し話して安心の結果ハート
・炎症、残骸すら見当たらない

・生検依頼があったが出来ない

・腸の状態は健康な人以上

・本当に化学療法がツボにハマったと思う

 

気分よく帰宅できました乙女のトキメキ

 

そして退院から約40日後

PET-CT検査
もっと早くに…と思ったら条件がいろいろ😅

・PET検査は、最短でも180日の間隔をあける

・化学療法終了から4~8週が望ましい

他院で撮影なので予約取りにくい

 

この検査が一番退屈なんですよね魂が抜ける

以前も書きましたが

①問診後に造影用の薬剤注射💉
②隔離個室で待機(1時間)
 水を飲む以外は、読書も携帯も禁止汗うさぎ
(薬が行きわたるのを待ってます)
③普通のCTと変わらない処刑台に寝っ転がりますビックリマーク

 脳天から爪先まで20分ぐらいかなzzz
④隔離個室で待機(1時間)
 歩く放射性物質と化してるからかなニヒヒ

⑤ここで心臓バクバク事件発生

 いつもなら終了ってなるはずが…

 「もう一度、詳しく撮りたいのでこちらへビックリマーク

 チーン脳内パニックです滝汗

 「もう一回!?「何かキラキラピカったかショボーン

 本日2度目の処刑台に寝っ転がりますビックリマーク

 今度はお腹に大きなクッションを置いて

 圧迫して呼吸による動きを抑えた状態で

 脳天から爪先まで20分ぐらいかなzzz

⑥撮影後、そのまま会計へ…帰宅

 

※結果は教えてもらえませんでした。
※保険適用3割負担で3万円程度です。

 

 前回の1回撮影も

 今回の2回撮影も検査費は一緒なのねビックリマーク

 

ちなみに…

2回撮りにはいろいろな理由があるそうです。

あくまでネット情報ですけどねニヤリ

・単純な再撮影(不明瞭、被写体が動いた)

・予定していたものが映らない

・判断が微妙なものが映った

・実は、造影剤が最も患部に集積されるのは

 1時間後ではなくて2時間後なので

 1時間後と2時間後に撮影して

 より精密な判断をする。

 

でもね…

本当に2回撮りは不安でしかなかったガーン

「詳しく確認したいので…」

「もう少し診たいので…」

「今回はこれを抱えて…」

1回目とは違って、なんかこわい表情で

タンタンと進められてマジで焦ったぐすん

 

ということで、いよいよ治療結果になりますが

 

続きは、次回の「検査結果」に書きますね。