
娘を連れて、5月末に第一子を出産した高校からの友達Cのお家に遊びに行きました

同じ市内に住んでるけど、我が家とCのお家は市の超〜南部 & 超〜北部なので、1時間ほどかかります

この日、娘はいつもにも増して早起き(6時前起床)で、1時間のドライブが心地良かったのか着く頃になってウトウト

お家に着いて30分もしないうちに

足組んで
自分で腕枕して
初めて行くよそのお家で寝るなんて、よっぽど眠たかったのね



この後1時間ほど寝て、赤ちゃんがいくら泣いても起きないっていう爆睡ぶりを発揮してくれました
もうすぐ生後3ヶ月になるAちゃん、プニプニでニコニコで可愛かった〜

お昼過ぎたのでおいとまして、帰りに実家へ

朝寝したから、なかなか昼寝してくれず

やっと16時前に昼寝してくれたものの、18時近くなっても起きない
起きない
起きない
この日、17時から家近くの小学校で大きなお祭りがあったから早めに行きたかったのに〜
結局、実家で夜ゴハンを食べさせてもらい、お祭り会場に着いたのは19時半過ぎ
1人で連れて来ると大変だなぁとつくづく感じたわ

踊った後、無事ポテトフライGET出来たから良いか

こりゃ〜止めても無駄だろうな
旦那もサッカーで帰り遅くなるし、今夜ぐらい良いか
と、娘の気が済むまで踊らさせました
旦那もサッカーで帰り遅くなるし、今夜ぐらい良いか
と、娘の気が済むまで踊らさせました
そしたら…
帰宅したら21時過ぎ





運悪く 甥っ子くんが泊まりに来てて、娘のテンション上がる
上がる
上がる
結局、寝たのは23時過ぎ



こんな時間まで起きてたの断乳して初めてかも

さすがに翌朝は7時まで寝てました

これも夏の思い出かな






って時に列を抜けなくても
とは言えないし…