

8/15(土)
今年もじぃじ&ばぁばを誘って地元の花火大会に行って来ました

家から会場まで普通~に行けば
40分程で着くけど、花火大会の日は道路が混むから打ち上げ開始時間から逆算して、16時半に家を出発
40分程で着くけど、花火大会の日は道路が混むから打ち上げ開始時間から逆算して、16時半に家を出発
それに向けて、娘の昼寝&おやつを済ませないといけないから…
これまた逆算して12時過ぎにはお昼寝スタート
最近、家で昼寝すると3~4時間も寝る娘

この日も3.5時間昼寝して、ご機嫌にお目覚めでした
テンション高めノリノリで出発できて、私は達成感



思ったより道が混んでなくて、打ち上げ2時間前に到着

席を確保して早速
おにぎり食べたい~
って言う娘をじぃじに&ばぁばに託して
おにぎり食べたい~
って言う娘をじぃじに&ばぁばに託して私と旦那は屋台へ買い出し



私も旦那と付き合ってる頃は浴衣着て頑張ってたな~
なんて1人思い出に浸りながら行列に並び…
牛串・フランクフルト・焼きそば・ポテトをGET
珍しく娘が “かき氷” を欲しがらなかったので今回は買いませんでした

花火打ち上げ前は
花火が上がりだした途端



『いやぁ~ 怖い~』
『もぉやめてよ~』
『ママ お家帰る~』
と叫びながら大泣き





去年は、うわぁ~
って声にしたり、拍手したりですごい喜んでたのに、何で今年は泣いてるの?
と若干キレ気味の私と旦那
って声にしたり、拍手したりですごい喜んでたのに、何で今年は泣いてるの?
と若干キレ気味の私と旦那お義母さんは『泣くと思ったよ
』って言ってたけど
』って言ってたけど
イヤイヤイヤここに来て泣くとかなしだろ
花火大会始まって1分もせずに帰る~
とかマジ無理だから
とかマジ無理だから私の心の声が通じたのか、娘はずっと『ばぁばがいい~
ばぁば抱っこして~
』とお義母さんにくっ付きっぱなし
ばぁば抱っこして~
』とお義母さんにくっ付きっぱなし
せっかく動画撮ったのに
娘の声が入ってる



こんなに泣いてた娘だけど、20分もすると慣れたのかすっかり泣き止み…
『花火キレイだね~
』
』『今の花火ひまわりみた~い
』
』『ママはどの色の花火が好き?』
『ゆづきはピンクが好きだと思う~』
と、たくさんお話ししてくれました
帰りの渋滞や帰宅後お風呂に入ることを考え、20時過ぎには会場を出る予定だったけど
始め落ち着いてゆっくり見れなかった & まだ屋台で買ったものを食べ切ってなかったこともあり、なんだかんだゆっくりしてたらあっという間に20時半過ぎ


予定よりだいぶ遅くなり、帰宅したのは21時半頃

娘が寝たのは22時半回っててヤラカシタ感ハンパなかったけど、これもまぁ夏の思い出
ということで







