お熱の日々… 長かった〜 (༎ຶ ༎ຶ 三 ༎ຶ ༎ຶ) | 366日 ~MEMORY DIARY~

366日 ~MEMORY DIARY~

日々、思った事をココに残します

先週水曜日から鼻水出したり咳したり目やにが出たり、それでも元気な娘

土曜日から熱が出て、37.0~38.5℃を行ったり来たり

やっと下がったアップと思えば、再び38℃まで上がったり

一喜一憂な日々を過ごしておりました


結局ビックリマーク 月曜日は娘の体調が回復しなかったので仕事は休ませてもらい、娘との引きこもり生活3日目を過ごしました


火曜日ビックリマーク

朝起きた娘の体温は37.6℃あったけど、相変わらず食欲も元気もあるから夜勤明けの旦那&お義母さんにお願いして、私は仕事へ

2日も続けて休んだら迷惑になるかおと思って出社したけど、昼休み中にお義母さんから娘が2回も下痢したとLINEが着て、結局早退させてもらうことに

帰宅後、熱を測ったら38.5℃叫びドンッ

朝とは違い少しグッタリしていたので、かかりつけの小児科に電話&これまでの経緯を説明し、予約いっぱいですでに当日診察の予約枠に空きがなかったけど、熱が4日続いてるってことで診てもらえました病院


病院で体温を測ると39.0℃叫びドンッ

のどが真っ赤に腫れてるけど、目や耳に異常はなく、呼吸音も正常 とのこと


でも!! 保育園では水疱瘡、近くの保育園ではプール熱、世間ではりんご病が流行っていると聞き、こんなに熱が続くの初めてだし、ぐったりしてる娘を見てると怖くなってきて、とても不安だったので 血液検査 をしてもらいました


結果

{9774C049-85E8-4F2B-9DF6-FD50E01458BD:01}

白血球の数値が少し高いけど、先生が怪しいと思った項目には当てはまらず


『熱が長引くタイプの風邪』
『明日には熱が下がるでしょう』

ということで、先週行った小児科で出されたのとは違う薬を処方され帰宅

夜寝る前はまだ38℃超えてたけど、咳き込みながらも朝まで寝続けてくれましたぐぅぐぅ


そして水曜日ビックリマーク 発熱から5日目!!

やっとやっと熱が下がり、久々の36℃台~

昨日は丸一日熱が上がることなく、ずっと36℃台をキープ


なので、娘は本日5日ぶりに保育園に行きました

だいぶ間が空いたけど、泣かずにバイバイ出来たのでホッと一安心ラブラブ


娘も私もまだ咳してるけど、そろそろ治って欲しいな

今日仕事が休みだった私は、今週2日しか出勤してないショック!あせる


来月からまた頑張ろう