クッキング♬ ( ›◡ु‹ ) | 366日 ~MEMORY DIARY~

366日 ~MEMORY DIARY~

日々、思った事をココに残します

今日は、近くの保育所で月1開催されてるクッキングに行って来ました

今月は【おひな寿司】


今回も こんな風に必要なものが用意されてて長音記号1

{5F2F4A2A-17B7-46AA-8740-42549F8B65CB:01}


下の
右側は、お内裏様用の青菜ご飯
左側は、お雛様用の鮭フレークご飯


左上の黄色いのは
みんなは薄焼き卵なんだけど、うちの娘はたまごアレルギーだから…

かぼちゃの粉末➕豆乳➕小麦粉 で代用


先生が試食させて下さったけど、普通~に美味しかった


{A94224CE-A50C-4B62-9D04-57A5E5AECBB3:01}

娘もお手伝い音譜

『にぎにぎ』って言いながら、おにぎりを作ってました

どこのお母さんも子供に邪魔されながら『まだあせるまだむかっまだ食べちゃダメ~叫び』と言いながら作ってるのが面白かった

私も娘に邪魔されながら

{65390BCE-4018-4315-8D65-1471B47E2261:01}

なんとか完成チョキ

娘がつまみ食いして、着物(黄色いかぼちゃ粉末の薄焼き)が前まで届いてないし、海苔はガタガタだし、顔も歪んでるから、ここに載せるの迷ったけど

でも、ここは思い出を残す場所なのでお見苦しいですがご了承下さいあせる



{24FC4FD5-76BD-4593-9E29-95E32F50941C:01}

娘とおひな寿司カメラキラキラ


{7D79060A-8F97-47AB-AD36-BEFE9F0D5D0E:01}

娘は、お腹が空いてたのか口に合ったのか、パクパクたくさん食べてくれました


『ママ~ おにぎり おいしい
『ママ ありがとう

そう言いながら食べてくれる娘がとても愛おしかったですドキドキ



実は、今朝

子育て支援に遅れないよう行く為、時間に追われながら家事をこなし、急いで化粧&自分の着替えをしてたんですが…

何度『おもちゃ片付けてあせるお出掛けするよあせる』と言っても娘が遊び終わったおもちゃを片付けようとしないので、急いでたし私がちゃちゃ~っと片付けたんです

そしたらドンッドンッドンッ

私が片付けたのが気に入らなかったのか、まだ遊びたかったのか、娘は怒り爆発叫び

もう何を言っても何をしても泣き止まず、イヤむかっイヤむかっを連呼

抱っこさせてくれないから車にも乗せられず、いっそのことクッキングをドタキャンしようかと思ったぐらい

私もイライラしちゃって娘に大きい声出して、頭では逆効果なの分かってるのに急いでるから冷静になれず

アンパンマンジュースで気を引き、飲ませて落ち着かせ、クッキングに向かいました

15分ぐらい遅れたけど、運良く!?先生方が準備に時間かかっててまだ始まってなかったのでセーフでしたOK


なので

『ママ~ おにぎり おいしい
『ママ ありがとう

って言葉は、いつもより可愛く愛おしく感じた訳です


{8DF5A97F-F2F6-4ED4-85EA-BC5AD502338F:01}

3月3日はひな祭り桜

娘2歳の誕生日ですクラッカー