
何か引っかかる感じで、とても不快



マスク&加湿器かけて寝ても乾燥してるから仕方ないんだけど…
一昨日の朝から咳も出始め

娘の昼寝中や夜の寝かしつけ時に、急に咳き込むようになり、娘が目を覚まして泣いちゃったりしたので、昨日お義母さんに娘を預けて耳鼻科に行って来ました

かかりつけの耳鼻科に電話したら、年末最後の診察日で予約が多く、今予約すると22時前になります
と言われ、目が点


と言われ、目が点


自分が病院関係者だったら、そんな時間まで働きたくないので予約するのはやめました

ネットで調べたら、家から車
で10分かからない所に口コミが良い耳鼻科があったので、そこにすることに
で10分かからない所に口コミが良い耳鼻科があったので、そこにすることに
ここも昨日が年末最後の診察日だったみたいで、駐車場は満車

マスクしてる子供がチラホラ&鼻水ジュルジュルの赤ちゃんも居て、待合室が騒がしかったです

診断の結果、扁桃腺が腫れてて、鼻の奥~喉がただれてるって

鼻と喉それぞれ吸入して、診察終了



会計待ちしてたら…
『○○○○(←フルネーム)さん、中待合室にお入り下さい』のアナウンス

聞き覚えのある名前だったので、呼ばれて立ち上がった人を見たら



出産前に働いてた会社の営業マン(←旦那の先輩)でした



まさか、こんな所で再会するなんて~

私マスクしてたから、誰か分かってなかったし



少しだけ話をして、私は隣接する調剤薬局へ

出された薬の量を見てビックリ





飲み薬⑤種類

貼り薬①種類

うがい薬①種類

点鼻薬②種類

どれをいつ飲む(いつ使う)か、説明書き見ないと覚えられない

年末年始は、親族や友達との集まりもあるし、早く治さんとね
