1歳半健診♪(´ε` ) | 366日 ~MEMORY DIARY~

366日 ~MEMORY DIARY~

日々、思った事をココに残します

昨日、無事に1歳半健診を終えましたニコニコクラッカー

身長:81.9 cm
体重:9.78 kg


昨朝はゆっくり寝たから、昼寝はしないだろうなと諦めモードだったけど、ガソリン車入れに行った帰りに寝てくれたので、そのまましばらくドライブ音譜

40分したら目を開け、いつもより短い昼寝は終了

帰ってしばらく眠そうで機嫌悪かったけど、急いで昼ゴハンを食べて健診へ

尿検査は隙間から漏れてうまく採れず、後日再提出になりました

受付開始時間より5分ほど早く着いたのに会場にはすでにたくさんの人が居て、問診まで結構待ちました

その間、娘は持参したこどもチャレンジのおもちゃで暇つぶし

今一番好きなおもちゃなので、集中しておとなしく遊んでくれてましたチョキ

問診に続き、身体測定・内科検診・歯科検診を終え、特に相談したいこともなかったので個別相談はパスして健診終了

終わってみたら、受付してから2時間経ってた

途中、娘の眠気が再来してグズグズ泣いたり、おもちゃに八つ当たりして荒れてたけど長音記号1

旦那に着いて来てもらったおかげで、娘をあやすのに疲れた~ガーンってことはなかったです

先生の話もよく聞けたし、旦那様々クラッカークラッカー


健診を終えて、保健師さん⁉︎から気になることを1つ言われました汗

うちの娘は、まだ8本しか歯が生えておらず、月齢の割に歯の本数が少ないんです

歯の生え方&生えるスピードは個人差があるから、別に気にすることではないと言われたけど、問題は【よく噛んで飲み込めてるか】

娘の場合、奥歯がまだ生えてないから大人のご飯と同じ固さだと少し固いかも…

かと言って、細かく刻んでやるとそのまま飲み込んでしまうから刻み過ぎてもダメ…

と、じゃあ、どうすれば良いの?むかっって言いたくなるようなこと言われて

要は、娘が口に入れた後よく噛んでるか確認して、噛んでないようなら『カミカミして~』って側で言ったり、それでもそのまま飲み込んでるようなら次与える時に少し柔らかめ&小さくしてから与えるように!!とのことでした

今のまま放置しておくと顎が発達しないから、今回の健診をキッカケに よく噛んで飲み込むグー って教えていかなきゃ


市で実施している健診は、1年半後の3歳までないそうです
母子手帳には【2歳健診】のページがあったけど、みんな実費でも受けるのかな

歯にフッ素を塗った方が良いって言われたから、歯医者にも行かなきゃ

また大泣きだろうなぁ