
娘が昼寝から起きるのを待ってたら出発が遅くなり、病院に着いたのは16時前



受付が16時半までなのでギリギリ滑り込みセーフでした



大きい病院での検査って初めてだからドキドキ

ドラマ【ドクターX】見てる影響で、ここにいる先生達の間でも派閥とか出世とか…黒いモヤモヤがあるんだろうな~
なんて思いながら、先生に診てもらえるまで①時間強待った

なんて思いながら、先生に診てもらえるまで①時間強待った

それから、問診を受けて、40分MRIの検査して…
結局、お義母さんが付いて来てくれたんだけど
娘はギャーギャー騒ぐこともなく、眠そうなのにグズることもなく、おとなしくしてたんだって
娘はギャーギャー騒ぐこともなく、眠そうなのにグズることもなく、おとなしくしてたんだって
流石
空気が読める子だわ~

空気が読める子だわ~

検査が終わり待合室に戻ると、娘が目を輝かせ、ハイハイしながら近付いて来たヽ(゜▽゜)ノ
おぃおぃ、そこは患者さんが土足で歩くマットの上だぞ
と思いながらも可愛いから許す!
と思いながらも可愛いから許す!
寂しかったんだろね~

検査を受けて、先生の話を聞いたら帰れる
って思ってたのに、私が入る診察室に先生達が3,4人集まり、何やらザワザワ話し合い
って思ってたのに、私が入る診察室に先生達が3,4人集まり、何やらザワザワ話し合い
ゔ~ どこか悪かったんだろうか

案の定、MRIの再検査をしたいと言われ焦る
ヘコむ
ヘコむ
追加で15分検査を受け、終わった頃には外は真っ暗

仕事終わりのお義父さんも駆け付けて下さって、みんなで検査結果待ち

待てど暮らせど先生は現れず、結局①時間ぐらい待たされ、もぅヘトヘト

前置きが長くなったけど… 検査結果



今のところ 問題なし


ただ、撮影した画像を見たら、血管が途切れたり細く見える部分があって…
それが今回違和感を感じた拍動性耳鳴りと関係あるのかは分からないけど、ホントに切れてるのか、角度によって見えにくいだけなのか…先生達も判断に困り再検査したみたい

“今のところ” すぐにどうこういう問題はない
けど、年を取ったら動脈硬化になる可能性が高い&今後なんらかの影響があるかもしれないから、定期的に検査をした方が良いってさ

けど、年を取ったら動脈硬化になる可能性が高い&今後なんらかの影響があるかもしれないから、定期的に検査をした方が良いってさ

耳から聞こえる拍動はすぐには治らないらしい



けど、手術や入院ってことにならずに済んだし、何より娘と離れることにならなくて良かった

検査してる間、離れてるだけで寂しかったもん



余談になりますが…
家に帰ったら20時過ぎてて、娘の離乳食が飛んじゃった

病院で食べた小魚せんべい&ヨーグルトだけ…

あと・・・
MRIの検査を受ける時に対応してくれた技師⁉︎の男性がかっこ良かった~



背が低いのが残念


