時はすでに3月も下旬。私のブログはまるで「月刊」のようですね。書いておきたいことはあるのに、追いついていない...

 

 おかげさまで我が家の小僧2号は自分で決めた(と言っても紆余曲折ありましたが...)第一志望の公立高校(散々迷って男子校)に合格、先週、中学校の卒業式を迎えました。

 

 この卒業式が、我が家には一大イベントになってしまったのです。

 

 実は小僧2号、小学校の頃から代表としてみんなの前で発表!みたいなことが結構たくさんありました。小学校5年生の時は在校生代表の言葉(これはコロナ禍で卒業式に在校生が出ることはなくなったので幻?に終わりましたが)、6年生の卒業生代表の言葉、中学校では生徒会長として入学式やら送辞やら体育祭やらの度にみんなの前で話をしました。

 でも残念なことに、中学在籍中にこの中で親である私や夫が見られたのは体育祭だけ。見られなくて残念!と言うことの方が多かったのです。

 しかも、昨年送辞を担当したと言うことは、答辞はおそらく他の子になると思って、「せっかくの勇姿をほとんど見られなかったな~」と夫とも2号を溺愛する1号とも話していたのですが...

 3学期のある日、帰宅した2号が半ばやけ気味に報告してきました。


 「俺、答辞をやるよ!答辞の最中にみんなで歌う記念の歌の中のソロも!むかつき

 

 担任の先生には「答辞、やってくれるよね?」と言われ、音楽の先生には「ソロをやるかについて、『はい』か『イエス』で答えて下さい」と言われ、引き受けるしかなかったよ、と。

 

 「さすがに(小中両方の卒業式)フルコンボは嫌だったんだけどなぁ」と受験勉強と答辞を考えなければならなくなってぼやく2号を尻目に喜んだのは私、夫、そして1号。

 

 一張羅のスーツを着込んだ1号も一緒に受付時間の40分も前から並んで保護者席の一番前を確保、3人で動画を撮って、舞台上で堂々と答辞を読み、舞台からこちらを向いてソロパートを歌う2号の勇姿を堪能しました照れ

 

 夫の方でも、私の方でも、年の離れた末っ子で(一番年が近いのは、6歳上の1号)、小柄でやせっぽちだった2号、みためは小さくてかわいいくせに一番生意気な2号、そんな2号の立派な姿に感無量でした。

 

 後で聞いたところ、生徒会長として人前に出ることが多く、大勢の前で話すことに慣れていた2号でも、さすがに卒業生・在校生・教職員・来賓・保護者あわせて500人以上を前に「ソロで歌う」のは、気持ち悪くなるほどの緊張だったそうです笑い泣き(答辞自体は舞台の上とは言え、目の前にいるのは校長先生だけだったから、そうでもなかったらしいニヤリ

 

 でもね、2号、本当にあなたはかっこよかったよ!!ラブ

 

 自分で決めた進路とは言え、相当できる子達の中でやっていくことは決して楽ではないでしょう。でも、持ち前の「臨機応変さ」と「行動力」、そして「好奇心旺盛なところ」を活かして、がんばってね!

 

 中学卒業おめでとう、2号!