里山里海号で和倉温泉へ・・・でも昼食は洋食だよ(笑) 2021年4月 | モルシマのおもしろ日記

モルシマのおもしろ日記

旅とお酒、美味しい食べ物・・・そして、日常起こった事など、面白おかしく書いていきます。

2021年4月能登空港へ飛んだ続きです。

 

 

 

 

 

 

 

 

のと里山空港からは・・・

路線バスに乗ります(笑)

 

 

約20分で、穴水駅に到着

飛行機利用でお得な乗車券を購入しました。

 

 

穴水からは・・・

「のと里山里海号」に乗車します。

 

 

 

以前乗車したときの記事は、以下です。

コロナ前でした。

 
 
 

私が予約した「里山里海2号」は飲食サービスがありません。

 

 

その分、空いていていいかなニヤリ

 

 

 

出発してすぐのトンネル内イルミネーション

「イルカ」!

何とか撮れましたニコニコ

 

 

飲食サービスなくてもお酒は勝手に飲みますよ~(笑)

 

 

観光列車ですので・・・

いつものように、各ビュースポットで停車してくれます。

 

 

ただ・・・

天気が悪いです( ̄▽ ̄)

 

 

次のスポット

「七尾湾ツインブリッジのと」

 

 

おお!何とか撮れました(*^^)v

 

 

 

この後、省略(笑)

 

 

 

色々と観光停車の後、約60分弱で下車。

手前には赤い「花嫁のれん」が停車していました。

 

 

 

ヨッ!

温泉卵持ってるネ!(笑)

 

 

「わくたまくん」久しぶり!ウインク

 

 

 

送迎バスで宿泊先へ送ってもらいます。

 

 

 

早過ぎるので(12時過ぎ)、荷物を預けて昼食へ向かいます。

 

 

 

 

徒歩5分ほど・・・

レストラン「ブロッサム」

 

 

 

 

宿は和食だろうからと洋食にしました。

 

 

 

 

以前、和倉温泉に宿泊した際、気になっていた場所です。

 

 

 

温泉街の中のレストラン

 

店内はジャズが流れる良い雰囲気でした。

 

 

まずは、赤ワイン飲みながらメニューを決めます。

 

※ブログ書きながら、朝からどんだけ飲んでんだモルシマ!

怖くなります(笑)

 

 

 

オニオンサラダ

 

 

ハンバーグ&エビフライ

 

 

 

 

普通にいうか、手作りで美味しさ抜群!

再訪ありですニコニコ

 

 

 

 

感染対策もバッチリ!

疫病退散

 

 

 

ホント、退散してもらいたい!

 

 

海外も行きたい!

 

 

 

美味しいランチをいただき・・・

 

 

 

宿へ戻ります。

チェックインします。

 

 

 

 

 

OPENしたばかりの宿です。

 

 

 

 

 

どうなんだろう(笑)

 

 

 

 

それでは・・・