初めての名刺⁈ | ペコちゃんのリンパ腫に気が付いた日

ペコちゃんのリンパ腫に気が付いた日

シーズー♀12歳 リンパ節の腫れに気が付いてからの日々。色々な方にペコちゃんの病気の経過を伝えたくて記録を残す事にしました。参考にして頂けたら幸いです。

我が家の子供達

ポコ ペキニーズ  ♀

闘病:慢性腎不全 3年5ヶ月

弁膜症 1年8ヶ月

2020年8月7日召天

享年15歳5ヶ月

 

ぶなぴー ペキニーズ ♀ 

2009年3月23日生

2023年2月8日召天

享年13歳10ヶ月

先天性腎低形成(左腎臓機能不全) 

第二房室ブロック(不整脈) 

左膝蓋骨脱臼(パテラ) 

特発性肺高血圧症(重度)

心臓弁膜症(3/6:中度)

 

乃音 ペキニーズ ♀

2020年10月17日生まれ

3歳 体重 5.2kg

 

自分が働いている時は、

名刺は持っていたけれど・・・

 

以前勤めていた会社

名刺はある程度自由が利いて

 

指定されたサイトで

自由にレイアウトして作っていました。

 

基本、絵柄を選択して

文字を入力するだけで、

めっちゃ簡単。

 

日曜日にミートアップへ行きますが

名刺を用意されているいる様で・・・

 

確かにペキパラダイスの

ドッグランへ行った時に

 

数人の方から

名刺を頂いた事はありました。

 

どうする・・・

さて、どうする・・・

 

今楽天スーパーセールをしているので

ペット用名刺と検索すると

色々出て来ました。

 

が、それなりに可愛い名刺は

それなりのお値段で・・・

 

お値段を考えると、

やっぱりねぇ〜!

 

と言った感じ。

 

以前会社で注文していた名刺は

当時100枚500円もしなかった気が。。。

 

で、色々調べると

写真入り名刺を格安で作ってくれる

ショップを発見!

 

昨日から色々悪戦苦闘・・・

言葉の意味がわからん!

 

以前フォトショップや

イラストレーターを使っていたけれど

 

データーを投稿して

印刷は印刷会社にしてもらっていました。

 

微調整も印刷会社でお任せだったから

トンボと言う言葉は知っていたけど

 

エラーが出ていても

意味わからん状態で。。。

 

昨日から半日、

エラーの意味を調べながら

やっとお昼頃、注文まで辿り着けました。

 

あぁー、印刷するのって大変!

ジャムのラベルを自宅で印刷するのとは

ちとわけが違う様で。。。

 

注文し終わってから

色々サイト検索していると・・・

 

アハハッ!

なんだイラストレーターで作ったデーターを

そのまま投稿出来るんじゃん!

 

って今更か⁉︎

普通印刷会社だったら

イラレのバージョンだけ合わせれば

そのまま印刷してもらえるよね。。。

 

それに印刷する紙のチョイス

マット紙やフォト印刷出来るものも

ありましたね。。。

 

次回作る時は、

こんなに焦って作らず

 

先に写真も吟味して

入れる言葉もフォントも楽しみながら

作ることにします。。。

 

トホホッ・・・!

 

なんでも失敗しないと成長しない!

仕事を辞めて早2年以上

すっかり色々な感覚を忘れてますね。

 

 

ちょうど1ヶ月前

浜名湖ホテルのフォトブースで撮った写真

 

写真って、意外とカメラ目線で

笑っている写真って少ない気が・・・

 

探している時は

そんなもんなんですよね。

 

とりあえず明日発送とあったので

出来上がりがどんなになっている事か

楽しみに待つ事にします。

 

 

今日の乃音

 

朝起きると、

今朝方まで降った雪で真っ白

 

雪かきすると腰痛になるから

と思っていたら・・・

 

お隣のご主人が

道路の雪かきを全部してくれました。

(^◇^;)・・・ m(_ _)m

 

昨日娘から

「明日、勤務先まで送っていって!」

と言われていたので車を出しました。

 

娘の勤務先へ行く道は

7−9時は左折禁止になっており

 

唯一左折できる道は

坂道の極細道路で・・・

 

若干雪かきはしてあるものの

左折してこの道路を入るのは無理!

 

と言う事で、

途中のコンビニで降ろしました。

 

そして名刺の続きをしていると・・・

娘に呼び出されて、またも車で出動。。。

 

一旦、自宅へ戻り発熱外来へ。。。

 

娘の家族は去年の秋に

インフルA型になっているのに

今度はインフルB型に感染らしい。。。

 

なんて事ない、

今日は娘の送り迎えに病院に駆けずり回り

自宅へ戻ってお昼を食べたのは1時過ぎでした。

 

この程度の雪だったら

スタッドレスを履いていると動けるけれど

 

雪が降るたび

送り迎えに・病院には勘弁して欲しい!

 

スタッドレス買えよ!

(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

 

って言ったら

一年に一回あるか、ないかの雪のために

そんな無駄なものは買わないよ!

 

だってぇ〜!

その度呼び出されるのは

こっちも身も考えよ‼︎

 

と言う事で

今日は何も出来ぬまま車の運転をして

終わってしまいました。

 

その都度、乃音はお留守番で。。。

自宅へ戻るたびまとわり付いて・・・

 

雨も少し降っていたし

庭にも出られず・・・

 

夕方になってやっと

芝の上の雪もほぼ溶けて庭に出ました。

 

南側は良いけれど、

北側にはまだ雪がいっぱい。。。

 

 

明日は散歩へ行かれると良いねぇ〜!

と言っても、散歩嫌いだけど。。。

 

明日からは、雨はなさそうなので

あさんぽは歩けそうかなぁ⁈

 

なんか今日みたいな日は

一番車に乗りたくない日なのに

何回も出動して疲れた1日でした。

 

明日は、自分の整体です。

寒いだけで腰痛が悪くなるから

 

自分の体のメンテナンスも

しておかないとね!

 

今日も元気に過ごせて感謝

いつも一緒にいてくれて、ありがとう!