壊物注意報! | ペコちゃんのリンパ腫に気が付いた日

ペコちゃんのリンパ腫に気が付いた日

シーズー♀12歳 リンパ節の腫れに気が付いてからの日々。色々な方にペコちゃんの病気の経過を伝えたくて記録を残す事にしました。参考にして頂けたら幸いです。

我が家の子供達

ポコ ペキニーズ  ♀

闘病:慢性腎不全 3年5ヶ月

弁膜症 1年8ヶ月

2020年8月7日召天

享年15歳5ヶ月

 

ぶなぴー ペキニーズ ♀ 

2009年3月23日生まれ 12歳

先天性腎低形成(左腎臓機能不全) 

第二房室ブロック(不整脈) 

左膝蓋骨脱臼(パテラ) 

 

乃音 ペキニーズ ♀

2020年10月17日生まれ

1歳 体重 4.98kg

 

先日、私が髪を洗った時に

ドライヤーを使っていると・・・

急に温風が出なくなった。

 

あれれ?!

 

と思ってもう一度

温風にしたけれど、冷風しか出てこない。

 

主人に、

ドライヤーが壊れた?!

 

と言って再度スイッチを入れたら

また温風が・・・

 

翌日、

ワンコ2匹をシャンプーした時は

いつも通り温風が出て

無事に乾かす事が出来ていた。

 

我が家のドライヤー

ペコポコを迎えた時に

マイナスイオンドライヤーに。

 

その後、ナノケアドライヤーに買い替え

たぶん10年位は使ってる。。。

 

が・・・‼︎

 

今日になって

また、温風が冷風に・・・

 

そして先日と同じ様に

少し時間をおくと温風になった。

 

けれどいずれにしても

温風が使えなくなってしまう日は近い。

 

・・・最新のドライヤー

ナノイー高浸透&ミネラル搭載

 

 

 

ポイント差し引きなら

↑これが一番安い

 

 

 

今購入すると、

パナソニックのサイト登録で

3,000円のキャッシュバックがある。

 

うるおい1.9倍・速乾20%UP

自分だけだったら、

こんな高性能物は買わない。

 

けれどこれが

ワンコも使うものだったら

 

そりゃー、早く乾いて

うるおい1.9倍とあったら

飛びついてしまう犬バカ‼︎

 

確かにね、

ポコが14歳位になってからは

タンパク制限しているから

毛艶・毛並みが悪くなった。

 

老犬と言う事もあるけれど

毛先にまで栄養が届かない。

 

特にドライヤーを掛けた時は

バサバサになって静電気が起こる。

 

その為、水分補給のために

ゾイック ファーメイクEXを使っていた。

 

 

 

 

 

霧吹き容器に移してワンコに掛けると

水分補給が出来る。

 

ドライヤーを掛けながら

スプレーして乾かしました。

 

くし通りも良く、艶もでる。。。

 

きっとあの時、

こんなドライヤーが出ていたら

 

スプレーを使わずとも

保湿しながら乾かす事が出来たのかも。。。

 

ちなみに

ドライヤースタンドを使っていると

両手が使えて乾くのも早いです!

 

↓このままドライヤーをつけると

少しぐらぐらするので、

 

我が家では、

ドライヤーとハンドル部分を

紐で止めて固定して使ってます。

 

 

 

 

 

自分の欲しいものは特別ないけれど

わんこの使うものは勿体無いと思わない。

 

ワンコの使うもの、

イコール欲しいもの必要なもの!

 

プー太郎なのに・・・

けれど、やっぱり

スーパーセール中に購入予定です!

(^◇^;)・・・

 

家電品が何か壊れると

意外に続けて壊れる事が多いです。。。

 

今日の乃音

 

今日は朝から冷たい雨・・・

夕方になって雨は止んでも

 

我が家の短足犬では

路面が濡れており

お散歩は行かれませんでした。

 

けれど意外に・・・

私とソファーに乗って

乃音も静かに過ごしてくれました。

 

2匹揃って静かに寝ていると思ったら・・・

 

そっちへ行くでつよ!

 

今日もぶなぴーを踏み潰して

乃音が私の方へやってきた。。。。

 

いつも一緒にいるでつよ!

 

かあちゃんの膝の上でご機嫌でつ!

 

雨の日はと言うより

私がソファーに座っていると

 

猫の様に

私の膝の上に乗ってきます。

 

乃音はひょっとして

猫の生まれ変わりなのかしら?

 

今朝もぶなぴーの右目は

少し充血気味ですが

消炎剤(ティアローズ)を点眼

 

そして今日は、乃音の右目も・・・

 

今日もどうにか

無事に過ごせました。

 

いつも一緒にいてくれて

ありがとうね!