なんて日だっ( ̄Д ̄) | もるちゃんのブログ

もるちゃんのブログ

主婦でおかんでドライバー。三役にプラス女房…比率がやや片寄るのはご愛嬌で。
釣りが好き、旅行が好き、読書も好き…だからジャンルは絞れない。
業者コメがウザいのでコメント欄はあけてません。
まぁ…メモがわりの日記みたいなもんです。

病院ハシゴしました。

院内をハシゴしたのではなくて

病院です( ̄Д ̄)



焼き肉食べてたら
左下の歯に違和感…噛み合わせたとき、前歯からカウントして5番目に、アタシは八重歯が鎮座しておりまして
数年前に虫歯になり治療…白いエナメルを作ってかぶせていただきました。

義兄に診ていただいたところ←1件目の病院

かぶせた上の歯の部分と
根っこの部分が
なんと(´⊙ω⊙`)
砕けて←
上の歯が外側にズレて(´⊙ω⊙`)



なんとなく触ってみたら
なんとなーく…ズレてる気がしてたんですけど

ズレてました( ̄Д ̄)


少しでも土台が残れば
抜歯はしない温存派の義兄に



…抜いたほうが後々ラクだと思うんだけど…



歯の神経はすでに処置済みなので
歯の痛みは感じないけども
ズレてるので歯茎の痛みとハレ…うーむ…




半世紀にわたり
いろんな意味で大切に育ててまいりました。
アタシは八重歯、と言ってたけど

下にあるのは鬼歯だよ( ̄Д ̄)
↑誰が鬼だよ( ̄Д ̄)

悪口を言われながらも
ちょっと大きく口を開けて笑うと、ちらっと見えるチャーミングな八重歯じゃん( ̄Д ̄)



いや、義兄に言われるまえにすでに、自宅出るときから覚悟してましたので。
抜歯は仕方ないとして
そのスキマをどうするか?がありますから。




麻酔されても

グリグリグリグリグリグリグリ
ガリガリガリガリガリガリガリ
キューイーーーーーーーン
↑音や振動はバッチリ感じる
↑歯医者キライな人の理由ナンバー1


アタシはキライではないです。
フツーの治療でかるーく麻酔が必要ならば
ヒーリング音楽が室内に流れてたりとか
ちょうどいいあんばいに倒れるイスとかで

眠くなるぐらいです( ̄Д ̄)
↑トラックでシート倒して爆睡できるってこういうことに繋がる職業の人(^ν^)


それでも
1時間ほどかかって抜歯完了。
やはり上下がズレてたので、上は簡単にとれたけども
折れた歯茎の中にある下の根っこの部分が、下顎の骨のスキマに入り込んでいまして


久々に難しい治療です……by義兄


20歳の時に1ヶ月で親知らずを4本抜いてますが
うち2本は横向きに生えてまして…若い男性の医師の腕はかなりよくて、抜歯後もなんも問題なく過ごしましたけども
2本は外科手術に相当するもので
あのときも1本抜くのに、2時間ほどかかった記憶があります…うーむ…


これ昨日の午前中の話ですが

痛み止めに処方されるロキソニンにアレルギーを起こす体質のアタシには

イブとかで我慢できるならいいですよby義兄


いつものイブ服用してます( ̄Д ̄)
今、ほかに服用薬があるのをお薬手帳で確認してもらっての判断です。
↑歯科医でお薬手帳は必要ない…


やっと抜歯後の血も止まって
本来なら隣の実家寄るんですが
病院ハシゴしなきゃいけないので

ごめんなさい
急いでます。゚(゚´ω`゚)゚。

そそくさと。




んで。



リハビリ兼ねて近所散歩がてら徒歩でエコバッグ持って1時間くらい、ウロウロするんですが


帰宅して
靴下脱ごうと思って←普段からウチ着いたらソッコー靴下脱ぐ( ̄Д ̄)

スソをスネまでまくりあげたGパンと
靴下の間に

赤い不気味なブツブツ…は?
痒くもなく
痛くもなく
若干腫れてパンパンにヒフがなってる程度。
↑だから気づかなかったのよ( ̄Д ̄)

またブヨかよ〜〜。゚(゚´ω`゚)゚。
って思ったけど
痒くもなく痛くもなく、違う、経験上←



あと( ̄Д ̄)


左の背中、肩甲骨の下から脇腹にかけて、いきなりの激痛…寝返りもできないぐらいの痛み。

これ、波があって
痛くないときは平気だけど
痛いときは寝返り不可…なんやねん?


胆のう炎やってるから
痛みを我慢する基準が相当ハイレベルになったアタシ( ̄Д ̄)

ただ。
背中の痛みっていろんなおっきい病気の発症サインだったりするじゃないですか?
↑ここがコワイ部分
↑が、該当するなら、痛みに波はないはずで、ずーっと痛いままのはず。




皮膚科と
整形外科?を診察できる、いつものかかりつけに駆け込み…



気味の悪い足の赤いのは

秋の草木で、アレルギー反応を起こすのが生えてきてるから
もしかしたら触れてかぶれたのかもね?
あんまり草ボーボーのとこ歩かないほうがいいよ?by医師

いやセンセ…ワンコの散歩じゃないから、そんな道の端っこ歩かないスよ(^ν^)


うーむ…かぶれたなら、アタシの体質的に相当痒みがあるはずなんだけどな?
あと、食べ物のアレルギーなら、ソッコー顔とか腕、胸とか目立つところに五百円玉ぐらいのやつがボコボコ出たりとかするけどな?


午前中抜歯して
午後からの診察にかかりつけに駆け込み

背中の痛みは、もしかしたら石か?って疑いがあってエコー受けたけど該当なく
背中の筋肉がなんらかで損傷して神経が云々…と言われ
要はぶっとい注射を背中の痛いとこに打たれ←痛いけど我慢してなー?by医師

いや、全然痛いうちに入らないス( ̄Д ̄)

あとは湿布薬を出され

赤い不気味な皮膚のやつは
抗生物質入りの軟膏を出され



痛み止めにロキソニン使えない体質って
いいのか悪いのか…



ロキソニンは強いから即効性が高くて
持続性もあるからさ?
使えばラクになるのも早いけどな?
あまり連続して使い続けるのもな?by医師


ひと昔前の
ステロイドみたいな感じですかね…息子がアトピー性皮膚炎だと最初に診断受けたときの、処方がまずステロイドだったし…あれ、相当ヒドい状態だったヒフが一晩でキレイになるって

痒みで泣き続ける息子を見るのは忍びないから、使えば一次的にはラクになる…が
次に症状が出たりすると、最初よりヒドい状態になってしまったりとか…で、さらに強いステロイド使う、みたいなループがこわいな、と思って結局、ステロイドは最初一度だけ使っただけ。
幸い、ほかのやり方で改善され今に至りますがね…薬はコワイ、ホントにコワイですから。




抜歯して一晩( ̄Д ̄)

左側

ハレてます(   ̄Д ̄)←こんな感じ



口が思うほど開かないので
まるで
マンボウみたいにごはん食べてます。

マンボウ…体おっきいのにおちょぼさん…

あと
カワハギみたいな感じ。




下顎痛いし
背中痛いし
足も痛いし


ちなみに
抜歯後、ふさがるのに1〜2ヶ月ぐらいかかるそうですby義兄

アタシ(^ν^)
傷口の回復力って高いんですよ(^ν^)

がんばれアタシ
がんばれタンパク質←
がんばれアタシ( ̄Д ̄)