パソコン用外部スピーカーを変えてみました。 | 豆柴「姫」と湘南の「おーさん」

豆柴「姫」と湘南の「おーさん」

豆柴 姫 (本名:華) (2020年9月21日他界)との想い出と湘南エリアでの日常生活や、三重県転居後の生活などを記録しています。

今までパソコンに接続していた「ONKYO プリメインアンプ+Victor 2Wayスピーカー」を、Amazonから届いたアクティブ (アンプ内蔵)スピーカー「EDIFIER 1280Ts」に変えてみました。

↑今までパソコン用に使っていた「ONKYOプリメインアンプ」「Victor のスピーカー」 ちょっと音が素直過ぎるので、少し癖のある音に変えてみようと思います。

低音とシャープな高音が評判の「EDIFIER R1280Ts」 (Amazonで1

万円少々。購入者の評価はJBL製よりも良い)

しばらく鳴らしてエージング(慣らし運転)するも、迫力ある低音・高音に比べて中音域が弱くてヴォーカルの声が前に出てこない。

よってWindows 98の時代から使っていて中~高音域が綺麗に出るアクティブスピーカー「Roland MA-4」と同時に駆動(4スピーカー)して、色々なジャンルの音楽で聴き比べてみました。

華パパ (今年4月で62歳)が中学時代 (48年前)~高校生前半(45年前)に良く聞いた「ディープパープル」の第3期~4期のボーカル 「デビィッド カヴァーデイル (今年70歳になる)」 が現役で活躍している「ホワイト スネーク」10年前の日本公演 の動画でも新しいスピーカーを聞き比べ・・・(若い頃に聞き込んだアーチストが今も現役で活躍しているとパパも元気を貰えます。独身時代には何度も彼らの来日公演に行きました。)

● 「Whitesnake 2011 日本公演」・・・その1(Youtube)

● 「Whitesnake 2011 日本公演」・・・その2(Youtube)

● 「Whitesnake 2011 日本公演」・・・その3(Youtube)

● 「Whitesnake 2011 日本公演」・・・その4(Youtube)

アムステルダム出身で地元の女性ソウルグループで活躍し、アメリカのオーディション番組(先日女性芸人「ゆりあん」も参戦した)で一躍全米的に有名になりホイットニーヒューストンのトリビュートコンサートなどでも多忙になった「グレニス グレイス」の曲 (同じアムステルダム出身の「キャンディ ダルファー (SAX)」 も共演) などの動画でも音質評価。

● 「Glennis Grace」・・・その1 (Youtube)

● 「Glennis Grace &  Candy Dulfer」・・・その1 (Youtube)

● 「Glennis Grace &  Candy Dulfer」・・・その2 (Youtube)

その他、「セリーヌ ディオン」「マライア キャリー」「スティヴィー  ビー」 や「JAZZ」など色々な曲で音質を評価しながら今もエージング中。

● 「Céline Dion」 Live in Boston (Youtube)

● 「Mariah Carey & Boyz II Men」 (Youtube)

● 「Mariah Carey & Whitney Houston」 (Youtube)

● 「Stevie B」 (Youtube)

シンガーソングライター & 女優 でグラミー賞を何度も受賞している「テイラー スウィフト」(「The Story Of Us」のデジタル・セールスの売り上げを東日本大震災の被災地に全額寄付したことでも話題になった)の個性的な声でも・・・↓

● 「Taylor Swift」 (Youtube)

● 「Taylor Swift」・・・2 (Youtube)

● 「Taylor Swift」・・・3 (Youtube)

 昨夜の震度6強の地震では皆様に被害がございませんでしたか? 

我が家では、写真の各スピーカー・液晶モニターなどが地震の際に転倒・落下しないよう、設置時に100円ショップの 粘着耐震マット で固定してあります。(パソコンデスクも一番下に重い書籍を入れて転倒予防を・・・) その他 リビングの液晶テレビなども耐震粘着マット付けて転倒・落下を防いでいます。

 

3月20日(土)~21日(日)「わんだらけ マルシェ (名古屋港金城埠頭)」が予定されていますが、コロナが落ち着いて、仕事の都合や天候にも問題なければ「長楽寺動物霊園 (名古屋市南区)」へのお参り(華さん6回目の月命日)を兼ねて神奈川県から強硬日帰りで行くことも検討中です。