次回からノルウェーに行った時の様子をまとめたいなと思います🇳🇴
写真整理がまだなので今回は到着まで
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
Journey of the mind
Country : Norway
City : Oslo
Day1
今回のノルウェー旅は2017年の9月の終わりに訪れたものです。
アイルランド留学中の目標のひとつに
「ヨーロッパ中の美術館を巡る」というものがありました。
大学時代は美術館に行くように言われて、たまに行くくらいだったのですが
時代を超えて残る人の意思や人生をかけた表現に力をもらう・物事を美しく感じる目線を分けてもらえるのは幸せな事だと、美術館が大好きになりました。
中でも人間の心の内面、闇と光を描く表現主義が好きです。
ひとりで日本以外から飛行機移動するのが初めてでガクブルでしたが、色々と(飛行機に慣れる)必要に迫られ、、
初めてのヨーロッパ美術館巡りで
ムンクの故郷、ノルウェー:オスロを訪れたのでした
北欧格安LCCの「Norwegian」
ヨーロッパLCCの中でも評判が良いです
(LCCは気を抜くと追加料金やルールが激しかったりで怖いですが安心して乗れました)
↓当時ありがたやだった記事
ダブリン⇆オスロで2時間強、往復8000円代
座席もとっても快適でした。
飛行機どうが
ギターも動画も上達したいです。
お久しぶりの飛行機に気分上がりました
雲の上の太陽があまりにも綺麗で、別の世界にいるようで泣きそうになったのを覚えています。またはやく乗れるようになりたい
オスロ空港
まず辿り着けた!と感動
たまごちゃん
少しだけ両替をしてユーロ以外のお札に感動
お魚はノルウェーサーモンじゃなくてタラだそう
久しぶりのセブンイレブンのロゴをみて嬉しくなりました。
ただ、ノルウェーの物価は高すぎてポテチが500円は本当なのかを確かめただけでした。(本当でした
空港内の駅
オスロ市内に向けて出発
主要駅のひとつ手前で降りてしまって
Wifiも使えずめちゃくちゃ焦りましたが
ノルウェーはガタガタ英語で質問しても道を歩いている人がすぐ答えてくれる程、英語が通じる国でした(安心感が凄かった。そして優しい)
オスロ中央駅への出口と方向を教えてもらって到着
はじめてのヨーロッパ移動
オスロの旅中では大失敗もしましたが、
かえって一生忘れられない体験になりました。
次回からオスロ街歩き
~*.~*. ~*.~*. ~*.~*. ~*.~*. ~*.~*. ~*.~*. ~*.~*. ~*.~*.
今は埼玉の田舎のボロ屋に好き放題で住んでいる私です。↓最近の事
ドリームキャッチャー1つ目を完成。
下の飾りをもっとふさふさしたかったけれど力尽きたのでまた挑戦します
毎日長時間パソコン画面を見る生活をしている為、最近休みの日は画面を見ない時間を多くしています。
刺繍とかハンドメイドしたい欲が高まってるので何か新しい事始めたいなと思います
暖炉の光がお気に入りのヒーターですが
最近は暖かくて使わなくなってきてます。
しまう日も近いでしょうか
公園をお散歩していたらラグビー場に売店兼パブのようなものが出来ていて久しぶりのギネスのお姿に嬉しくなりました。
混んでいたのとまだ私には渋いので飲まなかったのですが、アイルランドを身近に感じて嬉しかったのでした。
アイルランドが大好きで大切だった時間も、思い返すのはなかなか出来ずにいるのですが
自分が好きなものを熱と意思をもって伝えていけるお喋りさんになりたいと思うこの頃です。