最近自分の生活を愛そうとしてる新社会人1年生
お久しぶりにまた日記を書きたいなと思いました
最近は写真が多くて言葉にする事も減ってきたけども、
懐かしい気持ちにちょっと戻りたいなとか
自分の好きとか あがる気持ちを大切にしたいとか
良い気持ちを言葉にするって自分を大事にする事だなとか改めて感じました
最近のせわしなく変わっていく世の空気感とか凄いけども、
そういう中で好きの気持ちで繋がろうとする人の心とか 言葉の力に救われてる事がとても多かったです
好きを誰かに伝えるエネルギーは素敵
気持ちだけでもそういう人達の側にいたいから、
私は自分なりの嬉しい事を育んでいきたいと思います。
最近の写真。ボロ屋のお部屋改革
襖を黒板壁紙で黒板にしました。
ピンクとベージュ
緑が恋しかったので木や森になりました
ポストカード飾ったら懐かしの子供部屋っぽくなりました
大学課題で買ったマイクが鬼可愛いので出しました
下手でもやってみる 精神で音楽もしてみたいと思います
お気に入りのマグネット
一個いっこに良い思い出。
美術館の事ものっそりだけど書いてこうと思います
お絵描きはどんどんしなくなってるけど昔は好きだったので出来たらいいな。
額縁だけしてみました
猫と暮らしたいけど難しいので植物をひたすら愛でる
今日の記事タイトルの理由だった 心の瞳で
小さい頃、夏は車の中で合唱がかかってました。最近聴いて凄く今の気持ちにぴったりだったので歌ってみました。
下手でも歌心を大切に と好きな歌手さんが言ってたので歌心を持ちたいです。
最後に、近所のみーちゃん
もふもふしたい