お久しぶりに更新。
7ヶ月の留学から帰ってきて1ヶ月経ちましたーわー
はーやーいー
留学中もいろんなことがあって書きたいことも沢山あったのに気持ちの整理があんまりなので更新できなかったのですが
今生活の中でどんどん忘れていっちゃいそうなのでここに残しはじめようと思います
7ヶ月間一生分の幸せとかときめきとか使い切っちゃったんじゃないかなってくらい、怖さとか不安も含めて、心がこんなに揺れることあるんかなあってくらい刺激があって、
優しいクラスメイト達がいて、あんなに人と関わるのが怖かったのに毎日あったかい気持ちで、
(言葉が通じないのに大学いたときよりずっとずっと人間らしい生活だった)
あんなに飛行機乗るの怖かったのに学校終わってから1ヶ月間バックパッカーになって旅行したり
ずっと夢の中にいるみたいでした
自分のなけなしの行動力最大限使い切ったせいで、今おばあちゃんみたいに一日中家にいて超絶インドアすぎるので
あかんあかんって思うので春休み中気持ちの整理つけて一歩進みたいです
写真が多すぎて何から書いたらいいかわかんないのでとりあえず再開した趣味のお絵描きだけ
すごく久しぶりに描ききった絵。気持ち沈んでて趣味さえできなかったので嬉しかったなあ
お世話になったホストファミリーへの似顔絵
欲しいって思ってくれそうな人がいそうだなって絵が描けるようになりたいです←
自分では昔よりはだんだん上達してると思えるんですけど
描いてて自分の絵いらないなあって思うんですよね。
色とか絵柄とか落ち着きたいのにガチャガチャしちゃうのと集中力無くて雑になって続かない
描きたいものも浮かばなくなちゃったのでとりあえず前に描いて放ってたものに手をつけていこうかなと思います
途中
前は下手でも描きたいって気持ちが強かったので、また描きたいってなりたいなあ
いつか自分がちゃんと欲しいって思えるようなうきうきできるような隙のない絵が描けるようになりたいです
目標 それまで自分が描ける最大を更新したい
最近小さくてもなんでもワクワクできそうな目標とか目指すものとか、日々の楽しみとか欲しくてしょうがないんですよね
ほんとに今、空状態で何にも手につかないまま3時間経ってたりします
課題とか勉強とかやらなきゃいけないことがたくさんあるのに手がつけられてないからなんですけど。。
いつも夏休みの最後の日の宿題みたいになっちゃう。メリハリって難しい
あと留学前のように祖父母のお家に住んでいて、掃除したりご飯作ったりいまだに慣れてない家事をして、でも野菜ちゃんと食べてくれなかったり、お風呂がおじいには熱かったらしくてちょっと言われただけでいらいらしちゃったり、お年寄りの生活ペースに合わせるのも大変で優しくなれなくなったりして、生活に飲まれそうになる
本当に世のお母さんとかヘルパーさんてすごいなあと思います
褒められないのにずっと同じことを毎日ちゃんと重ねて重ねて
生活守ってくれてたんだもんなあと思うと国民栄誉賞級にすごいなあって思います。
なれる気がしないなあ。
19時に寝ちゃうおじいおばあ二人。家事が終わってつかれたーって部屋に戻って自分のご飯たべようと自分の部屋の冷蔵庫見るといつもはあってなります。
宝物なんだけど、
夢の時間だったから、生活だ現実だって思う。
当たり前の日々が楽しめるくらい余裕が持てたらいいのに。
いつか馴染んじゃってただの部屋の一部になるだろうな。
毎日を楽しめるように、自分のこれが好きって気持ちにちゃんと目を向けて日々にわくわく出来るようにブログやっていこうかなと思います。続かないんですけどね。継続は力なりー苦手笑
さっき留学中の記事の自分の宣言見て反省。
旅をしていてあんなに人生短い、みたいものがたくさんあるんだって思ったのに忘れそうになる
人生は短いみたいなので楽しもうと思います(ノープラン)