今日は3連休終わって学校始めの日でした。
眠かった。。😴😴
月曜日はバンクホリデーといって祝日でした㊗︎㊗︎㊗︎
初日はWicklow という場所に少し遠出しましたが2日目はガタが来てほぼ一日中家にいて(月曜から夜ふかしめっちゃおもろいですね←めっちゃ日本語ですねでもなんか泣きそうになりましたよ。生きがいのないおじいちゃんに新しい体験を!のコーナーめっちゃ好きでしたやっぱり月曜から夜ふかしは裏切らない)
3日目はmalahide という電車で1時間の場所にあるちっちゃいお城見に行きました
(友達と行ったのですがちっさい!!ちっさい!!ってみんなしてびっくりでした笑でも綺麗でした)
Wicklowの写真です
Glenda loughという有名な元修道院と墓地です。お墓写真撮っちゃった。。修道院のお話とかアイルランドの十字架と聖パトリックのお話が好きなのでまた書きたいです
牛たくさん🐄🐄🐄🐄🐄🐄🐄🐄
電車乗るとき天気変わって雨で、降りる前やんで虹見えました🌈🌈
Wicklow,山でも先週行ったGalway とは違った雰囲気で、でもやっぱりアイルランドの自然という感じで癒されました。
毎日雨が降ったりやんだりするので岩場に沢山緑が生えてます
壮大で本当に癒されますが
ただ毎日あまりにも雨降るし時々寒すぎてダウン着てます。朝13℃とかです
その雨がこの素晴らしい自然を育んでいるので紙一重なんですが冬が怖すぎます。雪じゃなくて冷たい雨降るそうです☔️☔️冬越えできるかな
くしゃみをひとつ🤧🤧
Wicklowでバスに乗ってる最中日本みたいに針葉樹いっぱいの山があって地元思い出しちゃいました
山ばっかりだけど大好きなんだよなあ
夏最高なんだよなあ
あと車が運転できればこの綺麗な景色自由に見にこれるのになあとか、ペーパーなので大学2年間車ちゃんと練習して国際免許取ってればなあと
(日本と同じ左側通行です)
ちょっと悔いて何が可能性になるか分からないなあと思いました
なんでも無駄にならないのだから今出来ることはちゃんとやらないとですね
勉強も今しかできない事いっぱいあるはずなんですけど出来てない現状です←やだなあはかはかしちゃうなあ
ただ前に同じクラスになったイタリア人のおばあちゃんが本当に可愛くて可愛くてこうして外国にきたりスキーが趣味だったり元気に人生楽しんでいるのがつたわってきて、はかはかしそうになるのをよく癒してくれました。
将来のこととか急がなきゃ急がなきゃ決めなきゃと思いつつ、なんか心次第でどんな未来になろうとも幸せでいられるような気になったりします
生きてる限り幸せであろうと思える自分になれれば幸せになれる気がしたりします
いやなんかこっちでは誰1人急いでないのでのほーんってなれて幸せなんですが。。大学に戻っても、周りが見えなくなる程慌ただしくなってもこんな自分を保てたらいいなあと思います
戻るの怖いなあ怖いなあ時々ネガが止まんない。全部学校と将来の事です。それだけです。恵まれているけど怖いんです。なんとかしたいです