DIYで太陽光発電中な【アクセサリーショップ】店長の日記 -19ページ目

蔵に簡単な鍵をかけられるようになりました。大谷石にハンマードリルで穴を開けて、ネジ...

トイレのアラウーノが壊れました。というか毎回何かと壊れるんです。ということで交換す...

蔵の扉。モルタルが固まったっぽい。なのでレール取り付け。古い扉の位置にアルミの...

蔵の扉のレール部分が陥没していました。しばらくは見て見ぬ振りしてました。たぶん東日...

今日は、朝からU字溝掃除。草がすごいので今頃ですがさつま芋植えました(^_^;)オ...

中古でヤフオクで買った耕運機hondaのこまめのエンジンの調子が良くない。なので調べて...

尚仁沢湧水がコロナで閉鎖!汲みに行ったら閉鎖してました。片道一時間が…そうだ!...

エアコン室外機が傾斜で斜めになっていました。なので寸切りボルトを使ってレベル調整しまし...

エアコン取付真空ポンプ借りられたので、エアコン取付に挑戦してみました。ホームセンタ...

お盆でお墓参りしたところ、お墓に苔がたくさんついていました。見た目が良くないなぁ〜と気...