ブログ画像一覧を見る
このブログをフォローする
大谷石の蔵の塀が倒れました。その石を畑の境に置きました。真っ直ぐではないですけどこれで境が...
カイエンのホイールを交換しました。ホイールのエンブレムは新品に変更しました。はじめから入っ...
仕事で前橋に〜一蘭とんこつラーメン 前橋店でとんこつラーメン食べました。美味しかったです。...
日本料理 みしまにて にら塩麹焼き膳を頂きました。和牛串焼きは弟が食べました。さつきポーク...
今日は寒いですね〜今回は太陽光工事休みして舟をペンキで塗りました。綺麗になり見違えました〜...
おはようございます〜雪が降りましたね〜街中雪だらけの自宅からの眺めです。今日は何しようかな?
ブラックカードやっと来ました(笑)お金持ちのステータス!アメリカンエキスプレスブラックカー...
雪が降って太陽光工事できないようならペンキ塗ろ〜
2月28日に太陽光展行こうと思います。バイオマス展が今回どうなってるかな〜?同じ日に行く方...
一億円を手に入れました(笑)上から高速サービスエリアで買ったもの中はサイトから下の一...
最近すべての休日はソーラー設置。なので午前中だけにして午後は小山市のだちょう園に行き見学さ...
パネルに雪が少し積もりました。大雪を心配していましたが大丈夫でした。午後には雪も溶けて無く...
健康にお茶携帯ボトル〜 お茶葉を入れてお湯入れれば飲めます〜薄くなるけどまたお湯入れればま...
折り畳み自転車を活かして電車に乗りました。これなら視野が広がる感じがします〜
パネル42枚乗せました。パネル置き場から軽トラに積み替えして二回往復そして設置、日が暮れて...
送迎用に置いた車を取りに川俣ダムの近くに行きました。大笹牧場でトチオトメの紅茶甘くて美味し...
架台大体完成。サポートは後で足します。取り合えずパネル載せられる段階に来ました。
太陽光工事してる時間が少ないので会社が終わってから単管パイプを運びました。この時期忙しいな〜
パイプ架台ここまで進めました。次回はパネルが乗るパイプ取り付け、サポート入れて架台完成です。
こないだ貰ってきた仮設店舗の写真をアップします〜流し一つ、換気扇2つ、作業台がついてます。