【軽トラ全塗装】適当に塗りました。その1
中古で買った軽トラでちょこちょこさび止めを塗っているものを購入したのですが細かなサビが多数存在します。
そこで購入したのが
サビの上から塗れる塗料らしいです。
ってことで
ホイールを黒く塗りお試し。。
刷毛で塗ると垂れてダラダラになることが判明。
しかし、スプレーだと近くの車に塗装が飛ぶ恐れがあり刷毛でないと不可能。
ま~中古だしそこそこ安かったしま~適当に塗ろうということで塗り始めました。
とりあえず荷台まわり
やっぱり垂れて模様が。。。。ん~ま~いいか~ってことで
すすめて
こうなりました。
近くで見ると垂れてます。
ってことで1日目おわり。
二日目
垂れることを恐れず荷台表をぬりぬり
やっぱり気になるが垂れるのは無視で
二日目おわり
三日目
車の運転席後ろ左右の内側ぬりぬり
何分仕事に行く前に作業しているものでなかなか進みませんがとりあえずここまで来ました。
メインの運転席外左右と前が垂れたれの塗料だと気になるがここまできたら塗るしかない。
ってことで明日に続く。。。。