【太陽光】友人宅に設置4.0kwカーポートの上に設置 | DIYで太陽光発電中な【アクセサリーショップ】店長の日記

【太陽光】友人宅に設置4.0kwカーポートの上に設置

しばらく療養している私ですこんにちは。

 

私は手術をしてからお腹がゆるゆるですぐにトイレに行きます。

 

なので会社には行けません。ほぼ外勤なので。。。

 

しかしトイレが近くにある環境であればそこそこ仕事ができます。

 

ってことで友人宅のカーポートの屋根にソーラーを設置しました。

 

まず設置前はこんな感じです。

 

 

この上に設置しました。

 

初めに寸法をとって計算

 

 

こんな感じにすようとメモ

 

屋根の寸法に目印をつけて

 

ドリルで穴をあけ単クランプを取り付け

 

単管パイプを仮付け

 

 

都合の良い位置が出たらどんどんやっていきます。

 

 

 

 

それに縦のパイプを取り付けていきます。

 

多少水平器で直角を出しておきます。

 

 

仮に傾斜用パイプ取り付け

 

 

下のパイプの配置が後ろに集中しているのは北風対策で後ろから飛ばされずらい様に後ろを強化してあります。

そしてどんどんパイプ取り付け

 

それで架台は完了。

 

パネル載せていきます~

 

 

ワゴンのキャリアを利用して下から架台にアゲアゲしていきました。

 

そして載せ、固定して完了。

 

 

 

専用の架台の部品を使わず足場用品(直交クランプ、単クランプ、単管パイプ)で作成しました。

 

連携までもう少しです。

 

かかった日程

1日目 寸法取り、計算  一人作業

2日目 一列目パイプ取り付けまで 一人作業

3日目 架台縦の立ち上がりパイプまで 一人作業

4日目 架台完成 一人作業

5日目 パネル設置完了。 パネル載せるのに友人にお手伝い頼むで2人作業

 

という日程でした。トイレがマメでしたが友人宅なのでトイレまで5mほどwなのでできた仕事でした。

 

病み上がりにしてはできたほうでしょう。。。。会社は休んでいますが。。。

 

 

にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ
にほんブログ村