【防水工事】ベランダの防水を自分でやってみた(その1) | DIYで太陽光発電中な【アクセサリーショップ】店長の日記

【防水工事】ベランダの防水を自分でやってみた(その1)

防水工事って見積もったことないけど高いでしょう?たぶん。。。。

ってことで自分でやってみました。

購入は

ヤフーショップで購入。

コンクリート下塗り用に↓x1

アトレーヌ防水材用下塗りプライマー!
ベストシーラーK 16KG+Kパウダー3.2KG (アトレーヌ用プライマー) セット



防水材 3度重ね塗り↓x2

環境面と性能面を両立させた、21世紀型塗料!
アトレーヌ水性防水材 16kg (水性一液型防水塗料)



仕上げ材で↓x1

アトレーヌ防水材のトップコート(骨材入り)として使用OK!
アトレーヌ水性トップH (骨材入り) 20KG


を購入しました。

シーラーとパウダーを混ぜ混ぜしながらコンクリートに塗りました。一応3時間もすれば防水材をぬってよさそうなので塗り始めました。








ローラーでヌリヌリ一回目です。

したの面がコンクリなので塗料は多めに使ってしまいました。

30分もすると色が白っぽい色から乾いてきたのかグレーに変わってきました。

触ると粘着が強いけど表面は乾いているようでした。

そんなんで1回目塗装が完了しました。

2回目塗装へつづく。。。。。