【0号機増設工事】架台作成パネル載せその① | DIYで太陽光発電中な【アクセサリーショップ】店長の日記

【0号機増設工事】架台作成パネル載せその①

最近、出張出張~現場仕事でクタクタな私です。こんにちは

やっとまたソーラーが始まります。

以前設置完了した0号機22.4kw発電所を増設していきます。

南側鉄板壁がはっているところに特注8m単管パイプを這わせていきます。




8mのパイプだとパネル7枚を置けるので注文しました。7枚直列を3並列にしてパワコン5.5kw分にします。

なので8mのパイプが必要でした。




ここの場所は狭いのでパイプを載せて真ん中に柱を入れて強化してパネルを載せてを繰り返していかないと狭くて設置していけません。

そんなので柱を追加




一本柱を追加したのでパネルを載せていきます。




今日はまた違う仕事ができて工事に行けませんのでアメブロにあっぷ~したこのごろです。

なかなかすすまないこの頃でした。。