【太陽光】太陽光展示会(PV JAPAN)に行って来ました。 | DIYで太陽光発電中な【アクセサリーショップ】店長の日記

【太陽光】太陽光展示会(PV JAPAN)に行って来ました。


31日に幕張メッセで行われているPV JAPANに行って来ました。

行くときに首都高で渋滞に巻き込まれあと5分というところで車線変更したところ白バイに捕まってかなり凹みました。

しかし結果いろいろためになることが多く今後のためになったので結果良かったのかと。。。。

思いたいw



ーーーーーーーーーーーー経緯ーーーーーーーーーーーーーー

11時ごろ到着してはじめは水力に興味があったのでそこらへんの担当者と長話。。。

水力を始めようとする場合。申請にすご~く時間がかかるとのこと。

11時半ごろ 風力に興味があったので担当者とすこし話する。

1kwあたり100万円で設置可能だそうです。申請を含む。今後の参考にしておきます。

お昼を近くのレストランでとり

1時半から再突入。遠隔監視のところで長話。5万くらいで買取できるそうな~

2時あたり 知り合いの架台メーカーに行ってご挨拶~その他架台メーカーでいろいろ話す。

3時ごろ エコめがねの担当者と長話。

4時ごろ パナソニックでモニター、遠隔監視について長話。

他にもいろいろ行きましたが主だったところはここら辺です。

ーーーーーーーーーーーー経緯ーーーーーーーーーーーーー

結果

パナソニックで全量遠隔監視が8月3日に発売のもので可能になったそうな~~

メーカーによらず遠隔監視システムは5万~買えるそうです。

架台メーカーは多かったがカーポート用で雨漏り対策がなされている所は専用パネル以外は皆無

スレイトに取り付ける架台があった。

水力、風力はまだ先の話かな。。。と

前と違って太陽光も人気が減ってきた。

などなど

いろいろ参考になったことがたくさんあれど話はここら辺で。。。



有意義な時間をすごし4時30分にはクルマで帰り出しました。

帰りに吉野家でうな重を安く食べて帰ったとさ~

めでたしめでたし~