【現場仕事】重量物のお仕事です。
それにしてもこの一週間は忙しかったです。また忙しくなりますが。。。。
先週から
その1、250t?プレス3台の撤去作業。
その2、キュービクルの据付作業(荷卸搬入、クレーンの届かないところに設置)
その3、コインランドリ入りコンテナハウスお引越しと大忙しでした。
その1 プレス機は高さ370cm バランスが悪く倒れれば工場破壊、もしくは人が巻き込まれれば。。。大変なことにな現場仕事です。
プレス機が高すぎるのでシャッターの入口をはずしました。
10tフォークリフトを入れて搬出。。。。重すぎて持てず、部品をはずして軽量化。。
実際の重さは部品と合計すると一台 15~16tあったみたいです。
(((( ;°Д°))))重すぎる
それでも動かず 向こう側にコロを入れてやっとこ搬出してトラックに積み込み所定の場所で下ろしました。計3台で3回
シャッターを新品と交換の為まだ完了していません。
で
その2のキュービクル据付作業
その間に キュービクルを建物の奥メインの道から30~40m 細い道から奥20mの場所に据付業務でした。
クレーンは入らないのでフォークリフトで運搬。。。。ん
地盤が緩いので埋もれて動けなくなりました。
急遽 敷き鉄板を用意。3mを5枚敷いて
無事据付業務完了。
で
その3のコインランドリー入りコンテナのお引越し作業。
トレーラーで運搬できるように電線はずし、不要なランドリーはずし、
これが大変でした。コンテナの鉄骨にくっついている2tほどの基礎を除去作業。
そして クレーンで持ち上げトレーラーに載せます。
これを移動先でおろします。トレーラは狭い道だったので誘導して
コンテナおろし、基礎に据付して完了。
毎日 炎天下の中、台風の中、大変でした。
事故も無く仕事ができてよかったです。フー(-。-;)
はやく太陽光の仕事に戻りたいこのごろでした。
先週から
その1、250t?プレス3台の撤去作業。
その2、キュービクルの据付作業(荷卸搬入、クレーンの届かないところに設置)
その3、コインランドリ入りコンテナハウスお引越しと大忙しでした。
その1 プレス機は高さ370cm バランスが悪く倒れれば工場破壊、もしくは人が巻き込まれれば。。。大変なことにな現場仕事です。
プレス機が高すぎるのでシャッターの入口をはずしました。
10tフォークリフトを入れて搬出。。。。重すぎて持てず、部品をはずして軽量化。。
実際の重さは部品と合計すると一台 15~16tあったみたいです。
(((( ;°Д°))))重すぎる
それでも動かず 向こう側にコロを入れてやっとこ搬出してトラックに積み込み所定の場所で下ろしました。計3台で3回
シャッターを新品と交換の為まだ完了していません。
で
その2のキュービクル据付作業
その間に キュービクルを建物の奥メインの道から30~40m 細い道から奥20mの場所に据付業務でした。
クレーンは入らないのでフォークリフトで運搬。。。。ん
地盤が緩いので埋もれて動けなくなりました。
急遽 敷き鉄板を用意。3mを5枚敷いて
無事据付業務完了。
で
その3のコインランドリー入りコンテナのお引越し作業。
トレーラーで運搬できるように電線はずし、不要なランドリーはずし、
これが大変でした。コンテナの鉄骨にくっついている2tほどの基礎を除去作業。
そして クレーンで持ち上げトレーラーに載せます。
これを移動先でおろします。トレーラは狭い道だったので誘導して
コンテナおろし、基礎に据付して完了。
毎日 炎天下の中、台風の中、大変でした。
事故も無く仕事ができてよかったです。フー(-。-;)
はやく太陽光の仕事に戻りたいこのごろでした。