太陽光発電用の土地整地作業 | DIYで太陽光発電中な【アクセサリーショップ】店長の日記

太陽光発電用の土地整地作業

太陽光発電用の土地を整地してきました。

とりあえず再生砂利を9立方メートル×9台ダンプで持ってきてもらってブルドーザーで整地しました。





↑は以前の土地の状態です。この写真だとわかりずらいと思いますがU字溝をみれば結構手前が低いことがわかると思います。





本日はあいにくの雨でした。低いところに水は溜まります。

水溜りがどこが低いということを教えてくれました。

そんなんでとりあえず今日はここまで~

まだまだ足りないですが。。。一歩前進です。






ブルドーザーで走った跡が残っています。

そのうち終わるころにローラー車でならそうかと思います。

現状報告でした。