太陽光システム架台設置その② | DIYで太陽光発電中な【アクセサリーショップ】店長の日記

太陽光システム架台設置その②

太陽光システム架台設置その②


前回はアメンバー限定でしたが、


今回は、重要な情報は特に無いので普通に公開です~


今回は単管パイプを金具に取り付けました。ここまでくると実際に工事している感があります~

【アクセサリーショップ】店長の日記


パネルの長さは1957mm 角度を10度にする場合は、高さが340mmあたりになります。


とりあえず角度をつける後ろ側に追加のパイプを置きました。

【アクセサリーショップ】店長の日記



クランプの取付幅が4cm 二つで8cm分 一応多めに見て 340mm+120mm=460mmの長さで単管パイプをカット。


48本切りましたよ。。。。しんどかった。。。。雨の中。。。



【アクセサリーショップ】店長の日記

【アクセサリーショップ】店長の日記

短く切った単管パイプと直交クランプをそばに置いて本日は終了です。


明日は、角度をつけた架台にテストでパネルを1枚置いてみようと思います。


では~~~


自分お疲れ~( ´ー`)フゥー...