ガラス交換工事~
以前、家の網ガラスに亀裂が入ってしまいました
見栄えが悪いので交換しようとしたのですが、結構網ガラスは、高価なガラスです。
ま~高い高い。。。普通のガラスは、使えないのかと、消防法を調べて確認したところ
道路の中心線から1階にあっては3m以内、2階以上の階にあっては5m以内にある開口部が網入り硝子の設置が必要です。
とのこと 消防署に行って聞いたところ届出もなくて工事ができるとのことで、予算が出たので、昨日ガラス交換工事しました。
厚さ10mmくらいです。
結構大きいので高価ですが、網ガラスの半額くらいです。
まず外すガラスの周りのコーキングをカッターで取り除きます。そして下にある押さえを外したらはずれました。
次は新しいガラスをつけます。押さえを固定して、マスキングテープでコーキングを塗るこ所の周りにはります。
ここにコーキングを入れてはけで余分なコーキングを取り除いたら完成です。
午前中で終了しました。
今日は、このガラスの前のブラインドの紐が切れているのでホームセンターで買って来て切れた紐と新しい紐を交換しました。
これでブラインドも上がるようになりました。
ガラスにシールの糊が結構 残っていたのでシール剥がしスプレーで剥がしました。
街中なので、ポスターを貼ってほしいという依頼が多いので糊がいっぱい残っていました。
取るのにシプレーが切れてしまい中途半端。。。。
後日またやることにします。