神戸国際宝飾展~~~行ってきました。
神戸国際宝飾展~~~行ってきました。
5月15日夕方仕事が終わったらすぐに家に帰って着替えて6時頃電車~
→東武スカイツリーライン(新越谷)ここで友人と一杯のみ食い→南越谷(武蔵野線)→新宿
→午後11時45分発WILLERの高速バス3750円→神戸三宮(10時くらい着)→国際展示場というかんじで
行ってきました。
遠かった~Σ(・ε・;) 夜行バスのとき隣が2m近くの外国人はないだろ~~狭かった~寝れなかったΣ(・ε・;)
ま~安いから仕方ないんだけどね。。。一人旅だししかたない。チープに行ってきました。
早速入ってみると真珠のお店が多いことに気づきました。
かなりの店舗数をしめていました。
広さは、今年行った東京ビックサイトの広さの4分の1くらいです。小さい分、一つの店舗にいる時間が長くすみずみまでみることができました。
今回興味を引いたところを紹介します。
①スイングジュエリー ネックレス、指輪などのアクセサリーの宝石がフリフリ!スイングしてキラキラ輝きます。この仕組みに注目しまして~
良い商品だし、シルバーのお手ごろ商品をはじめたようだし写真の棚の物すべて購入する予定です。
もちろん展示品セットアクリルの台とかいろいろこの状態になるように展示のセットも込みで売ってくれるようです。
そんだけ買ってしまうのですが(;´∀`)
② 展示用品、アクセサリーボックスを売っている店舗
店舗用のディスプレーの商品はなかなかうっていないのでいろいろ購入
今度実店舗で販売予定なので。。。
③ 指輪、ネックレスなどの商品を作成するグッツ、機械を販売している店舗
これからいろいろ自分でも作りたいと思ってデザインソフトなど購入を検討しています。
④ 比重計、X線金属分析装置 アクセサリーの成分を調べることのできる検査機がいろいろありました。
30万~800万円を越えるものまで とりあえず知識をつけました。
ま~その会社の人を質問しまくりで自分が納得するまで聞いてました。
⑤ 天然石のお店
天然石は、お店で買うと1500円するものもここで10本単位で買えば400円とか非常に安いです。
タイのストーンマーケットまで行かなくても結構安く仕入れられることをしりました。
石の知識を勉強したら来年、また来ようと思います。
⑥ とにかく安いお店
このお店の商品は、賢い。。。。 勉強になりました。
知る人ぞ知る話ですが、 プラチナコーティングとはなんだかわかりますか?それはロジウムメッキをさします。プラチナではないのですね~ ここの営業の人はいろいろ知っていました。
CZダイヤモンドは、ダイヤモンドではないくキュービックジルコニアだし
シルバーのチェーンが激安で売っているのですが、シルバー925とは92.5%がシルバーでできているよということですが、ここのチェーンはシルバー100 つまり シルバーが10%で売っていました。
安いものには裏がありますが、一見すると安い!って買う人も多いと思います。
ここの商品も 商品1セット購入するか考え中~
そんなこんなんで勉強、収穫があったところで 夕方は、パーティーがありました。
アクセサリーを購入するお得意さんをパーティーに呼んでくれて無料で飲み食いさせていただきました。
場所は、ポートピアホテル
僕も一応 アクセサリーの会社の社長ということで~VIP扱いでもぐりこみました(;´∀`)
ま~場違いもいいところですけど。。。。いろいろ問題があるといけないのでぼかしておきました~↓
一番のお得意さん中国人の社長とこの企画会社社長の乾杯からパーティーは始まりました。
写真に出ている人はウン十億円購入しているひとだそうです~
バイキング形式で無料だし 僕は、ワイン~ビール~神戸牛~カレー~パスタ~八宝菜~などなど
一流な食べ物を食べて満足してビジネスホテル(4500円)に帰りました。
次の日は、三宮近辺を散歩~そしてお昼は、ステーキハウスでランチ
ステーキLランチを食べました~ 味は、見ての通りです(´∀`*)
それはうまかったですよ~(´ρ`)
午後また展示場行って商談などなどして夜 また高速バスで新宿から地元に帰りました。
安く格安な 仕事の旅でした~勉強になりました。