ファラオの呪い?やっかいな風邪&アレルギー~
先週の土曜日、金曜日に 工場のボイラーを解体しました。
ダクト40m以上、チラー1台 ボイラー2台、タンク1台、煙突2本、室外機1台、配管もう沢山、ラジエーターの入っている機械2台、などを解体撤去しました。
僕の担当は、ダクト解体方面、ダクトの上には真っ黒な埃がモッサモサありました。防塵カッターでブッタ切しまくってました。
しかし、ボイラーから出て煙突に繋がっているダクトの埃は、ちょっと違いました。
ぶった切ると埃がでました。他のダクトからも同じような埃が出ましたが、こことは別です。
埃を吸い込んでしまいました。それからすぐに( ゚д゚)、;'.・ ィクシッ
くしゃみです。それも連続、、、、鼻水というより鼻汁。。。(゚ν゚)ヲハナムズムズー
のどもおかしい。。。フラフラするし~
解体も終わりごろだったのでフラフラしますが終わらせて帰りました。
帰ってすぐに全身を風呂場で洗いうがいもしました。
すぐに寝ました。
朝になると喉が腫れ、鼻がつまり、熱が38度ありました。
あ~風邪引いたなとと思ってました。でも目がクシュクシュかゆい。
もしかして花粉症?この時期になることは無いのだけど。。。
もしかしてあの埃?春に残していた花粉症の薬を飲むとシャキーン(・∀・)ノ
喉の腫れが引き、鼻水がとまり、熱も下がりました。
これってアレルギーによる腫れ、熱?と思いました。
でもしばらくしてまた微熱がまた出ました。風邪をうつしてしまった人一名。
ってことで あの埃は、アレルギーの起きる雑菌を含んだ、そして風邪菌も含んだ埃だったようです。
推測ですが。。。。。
特にボイラーからすぐのダクトは年中暖かい状態なので菌がたくさんあったのかもしれません。それも水分も多少あるところだったので。。。
エジプトのツタンカーメンかなんかのお墓で墓をあらした人が死んでいったのはもしかして
細菌かな?もしかしてこのボイラーの埃と似たようなもんかな?と。。。エジプトは一年中暖かいし~地下だから湿気もあるし~そんなカビ、菌がお墓の中にはびこっていたんじゃないの?かな?
って勝手に思ったこのごろです。
あ~~~ホコリって怖いですね~PCの中のホコリでもそういえば風邪ひいたな~
ホコリには皆さん気をつけましょう~ (。・x・)ゝ