トライクマフラー修理 | DIYで太陽光発電中な【アクセサリーショップ】店長の日記

トライクマフラー修理

2010年10月07日17:07 記述



江ノ島から帰ってから妙に音が大きい。。覗いてみるとマフラーがギ~ギ~言います。よく見るとマフラー(エキパイっていうんだっけ?)が折れてました。


【プレジャージャパンネットショップ】店長の日記


ステンレスのエキパイにかえようかな?でも作るまっではお金ないし。。
修理することにしました。
折れるくらいあって鉄は薄いです。薄い鉄を電気溶接すると穴が開いてしまいがち。
なので会社の備品、酸素、アセチレン、でガス溶接をすることにしました。

【プレジャージャパンネットショップ】店長の日記

【プレジャージャパンネットショップ】店長の日記



ガス溶接は穴があきにくいそうな~父いわく。
そこら辺の地面に落ちている針金をみつけて溶接しました。いやしてもらいました。父ができるのでやってもらいました。( ´ー`)フゥー...たすかった。
で完成。

【プレジャージャパンネットショップ】店長の日記


【プレジャージャパンネットショップ】店長の日記

今日にでも連結しようと思います。